京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
カテゴリー「遠征レポート」の記事一覧
- 2025.02.22
[PR]
- 2013.12.09
金沢遠征!
- 2013.12.04
韓国合宿2013 その2
- 2013.12.01
韓国合宿2013
- 2013.04.23
シーズン最終章 その3
- 2013.04.19
シーズン最終章 その2
金沢遠征!
12月5日〜8日まで、金沢へ出張してました〜

お仕事は、アルペングループの催事にK2社からの販売アテンド。

アルペンとして初めての会場ということでしたが、
そこそこの来場者に、売れ行きもまずまず???

試乗会や展示会などへは今までもちょこちょこと参加させていただいてましたが、販売は初めて。
初心者の道具への考えや思いなどを聞き、よい勉強になりました〜!!
昨夜無事帰宅した今日は、先週ワックスのお申し込みをいただいていたボードのワックスを掛けてました〜(*^^*)

ピカピカ✨になりました☻
お渡しするのが楽しみです。
さて、、、今年は久々に??、近畿北部にも強烈なクリスマス寒波の予報が!??
期待したいですね。
お仕事は、アルペングループの催事にK2社からの販売アテンド。
アルペンとして初めての会場ということでしたが、
そこそこの来場者に、売れ行きもまずまず???
試乗会や展示会などへは今までもちょこちょこと参加させていただいてましたが、販売は初めて。
初心者の道具への考えや思いなどを聞き、よい勉強になりました〜!!
昨夜無事帰宅した今日は、先週ワックスのお申し込みをいただいていたボードのワックスを掛けてました〜(*^^*)
ピカピカ✨になりました☻
お渡しするのが楽しみです。
さて、、、今年は久々に??、近畿北部にも強烈なクリスマス寒波の予報が!??
期待したいですね。
PR
韓国合宿2013 その2
朝は暗いうちからの体操からスタート

初日は−7℃。

韓国らしい快晴の朝でした。

記念撮影から始まり、足慣らしを約1時間。
自身も初滑り〜

その後は、グループごとに分かれて、今年のテーマ

「ビジネスゾーン」を考えます。
今年も会場は、2018年に冬季オリンピックを予定されている
「ピョンチャン」は「龍平(ヨンピョン)リゾート」
かつてはドラゴンバレーと呼ばれていたスキー場です。

かの「冬ソナ」のロケ地として、韓国でも名所です。
そして、前回はわからなかったのですが、ここヨンピョンリゾートには6人乗りリフトがあります。(画像は5人しか乗ってませんが、、、、)

宿に戻っても、夕食を挟んで、2回のミーティング。
合宿では、雪上でのテーマディスカッションと、フォーメーション練習。

今回少し驚いたのは、、、、

韓国では、営業時間中に誘導もつけずに圧雪車が走行します。。。
韓国へ滑りに行かれる人はどうぞご注意ください。
朝早くから夜遅くまでのハードスケジュールで時間はあっという間に最終日。
最後の朝は、なんと-12℃。。。

ピーンとした空気は、やはり大陸性の乾いた空気感でした。
そんなこんなで合宿も終了。

韓国最後のソウルナイトでは、ユッケジャンチゲ??だったかな?

今回は、なんとなく??焼き肉無し韓国でした。。。
帰りの出発ロビー。。。
電源コンセントがロビーの各ベンチの中央に1箇所ずつ。

110v・220vはもちろん、USBまでさすがアジアのハブ空港!
この時期の韓国では珍しい雪景色をみながらのフライト。

インチョン⇒関空はたったの1時間20分。早いものです。
月半ばのセミナーに向けてテーマをまとめなければ、、、、
初日は−7℃。
韓国らしい快晴の朝でした。
記念撮影から始まり、足慣らしを約1時間。
自身も初滑り〜
その後は、グループごとに分かれて、今年のテーマ
「ビジネスゾーン」を考えます。
今年も会場は、2018年に冬季オリンピックを予定されている
「ピョンチャン」は「龍平(ヨンピョン)リゾート」
かつてはドラゴンバレーと呼ばれていたスキー場です。
かの「冬ソナ」のロケ地として、韓国でも名所です。
そして、前回はわからなかったのですが、ここヨンピョンリゾートには6人乗りリフトがあります。(画像は5人しか乗ってませんが、、、、)
宿に戻っても、夕食を挟んで、2回のミーティング。
合宿では、雪上でのテーマディスカッションと、フォーメーション練習。
今回少し驚いたのは、、、、
韓国では、営業時間中に誘導もつけずに圧雪車が走行します。。。
韓国へ滑りに行かれる人はどうぞご注意ください。
朝早くから夜遅くまでのハードスケジュールで時間はあっという間に最終日。
最後の朝は、なんと-12℃。。。
ピーンとした空気は、やはり大陸性の乾いた空気感でした。
そんなこんなで合宿も終了。
韓国最後のソウルナイトでは、ユッケジャンチゲ??だったかな?
今回は、なんとなく??焼き肉無し韓国でした。。。
帰りの出発ロビー。。。
電源コンセントがロビーの各ベンチの中央に1箇所ずつ。
110v・220vはもちろん、USBまでさすがアジアのハブ空港!
この時期の韓国では珍しい雪景色をみながらのフライト。
インチョン⇒関空はたったの1時間20分。早いものです。
月半ばのセミナーに向けてテーマをまとめなければ、、、、
韓国合宿2013
今年も所属団体SIAの韓国合宿にコーチとして参加させていただきました。
期間:2013年11月25日(月)〜2013年11月29日(金)の5日間
場所:韓国 ヨンピョン・リゾート
全国各地の空港より、韓国はインチョン空港に集合します。
自分は、スキーコーチのM先輩と新神戸駅で待ち合わせ、
いつもより暖かい関空より出発。

関空から韓国までは近いもので、フライト時間は約1時間半。

あっという間の到着です。
昨年は記録的な円高でしたが、この日のレートは0.970...でした。
パスポートを確認すると、今回で7回目の韓国。

曜日の関係かもしれませんが、昨年より空港は閑散としている印象です。

全員集合し、ヨンピョンまではバス移動。
途中サービスエリアで、夕食をとり、空港からは約4時間。
この時期の韓国としては珍しく昨夜雪が降ったらしく、道は凍結。

・・・なのに、、、こちら韓国では、雪が降ることはほとんどないことからか?ノーマルタイヤ。。。
日本では考えられないですね。。。
月曜日は移動のみで、トレーニングは火曜日からスタート!
朝は7時前から体操でスタート!

つづく、、、
期間:2013年11月25日(月)〜2013年11月29日(金)の5日間
場所:韓国 ヨンピョン・リゾート
全国各地の空港より、韓国はインチョン空港に集合します。
自分は、スキーコーチのM先輩と新神戸駅で待ち合わせ、
いつもより暖かい関空より出発。
関空から韓国までは近いもので、フライト時間は約1時間半。
あっという間の到着です。
昨年は記録的な円高でしたが、この日のレートは0.970...でした。
パスポートを確認すると、今回で7回目の韓国。
曜日の関係かもしれませんが、昨年より空港は閑散としている印象です。
全員集合し、ヨンピョンまではバス移動。
途中サービスエリアで、夕食をとり、空港からは約4時間。
この時期の韓国としては珍しく昨夜雪が降ったらしく、道は凍結。
・・・なのに、、、こちら韓国では、雪が降ることはほとんどないことからか?ノーマルタイヤ。。。
日本では考えられないですね。。。
月曜日は移動のみで、トレーニングは火曜日からスタート!
朝は7時前から体操でスタート!
つづく、、、
シーズン最終章 その3
- 2013/04/23 (Tue)
- 遠征レポート |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
12日間滞在した岩手県は安比高原を後に、約700km移動し、新潟県はシャルマン火打スキー場へ

ここでは、全国でも有数のウィンタースポーツ販売店アルペンの合同試乗会にK2スノーボードのスタッフとしてお手伝いして来ました。

今回は土曜日〜月曜日の3日間。
奇跡的?前日好天に恵まれ、良い試乗会となりました。

最終日は平日だったこともあり、少し滑りました!
今シーズンのラストランを味わいながら。。。
しかし、約3ヶ月で、約12,000kmの走破でした。エンジン音もその前に比べると少し大きくなり、車も酷使してしまいました。
昨年までの活動と違い、今年は移動が多く、良く走りました。
昨年までと違い、基本的に滑る仕事のための1シーズンでしたので、移動は大変ではありますが、充実したシーズンでもありました。

大江山での独立1年目は営業日数5日と、不本意なシーズンでしたが、スキー場の方の応援や協力もあり、ボチボチやって行きたいと思います。

今日4月23日、遅ればせながら新緑の大江山へ片付けに行ってきました!
今期の雪上生活はひとまず終焉しますが、次年度に向けて、体力的にも運営的にも課題も見えた良いシーズンでした。
これより当ブログは気まぐれ更新となりますが、2013/2014シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
ここでは、全国でも有数のウィンタースポーツ販売店アルペンの合同試乗会にK2スノーボードのスタッフとしてお手伝いして来ました。
今回は土曜日〜月曜日の3日間。
奇跡的?前日好天に恵まれ、良い試乗会となりました。
最終日は平日だったこともあり、少し滑りました!
今シーズンのラストランを味わいながら。。。
しかし、約3ヶ月で、約12,000kmの走破でした。エンジン音もその前に比べると少し大きくなり、車も酷使してしまいました。
昨年までの活動と違い、今年は移動が多く、良く走りました。
昨年までと違い、基本的に滑る仕事のための1シーズンでしたので、移動は大変ではありますが、充実したシーズンでもありました。
大江山での独立1年目は営業日数5日と、不本意なシーズンでしたが、スキー場の方の応援や協力もあり、ボチボチやって行きたいと思います。
今日4月23日、遅ればせながら新緑の大江山へ片付けに行ってきました!
今期の雪上生活はひとまず終焉しますが、次年度に向けて、体力的にも運営的にも課題も見えた良いシーズンでした。
これより当ブログは気まぐれ更新となりますが、2013/2014シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
シーズン最終章 その2
- 2013/04/19 (Fri)
- 遠征レポート |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
安比出張の続きです。。。
前半のデモンストレーター選考会では、「主任審査員」という大役を賜り、種目の前走なんかもし、、、
最近では人前でほぼ真剣に滑る機会が少なくなっていることもあって、良い刺激になります。。。

そして無事終了!
スキー男子15名、女子4名、スノーボード3名
認定されたみなさんおめでとうございます。

後半は検定会!スノーボード教師検定の担当です。
検定会のオープニングセレモニーでは前年度のデモンストレーターが技術発表を行います。

これにてこの期のデモチームは解散!

最後にスノーボードチームで記念撮影!
また来年に向けてがんばって!また会いましょう!
検定会は長い資格で4泊5日!
そして4月12日の午後には、新潟は「シャルマン火打スキー場」へ今度は陸路を移動。

もう一仕事して帰宅します。
前半のデモンストレーター選考会では、「主任審査員」という大役を賜り、種目の前走なんかもし、、、
最近では人前でほぼ真剣に滑る機会が少なくなっていることもあって、良い刺激になります。。。
そして無事終了!
スキー男子15名、女子4名、スノーボード3名
認定されたみなさんおめでとうございます。
後半は検定会!スノーボード教師検定の担当です。
検定会のオープニングセレモニーでは前年度のデモンストレーターが技術発表を行います。
これにてこの期のデモチームは解散!
最後にスノーボードチームで記念撮影!
また来年に向けてがんばって!また会いましょう!
検定会は長い資格で4泊5日!
そして4月12日の午後には、新潟は「シャルマン火打スキー場」へ今度は陸路を移動。
もう一仕事して帰宅します。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)