京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
マテリアルチェンジ
とっても久しぶりの更新です。
もうご覧いただいている方もいらっしゃらないかも???ですが、ご報告です。
初めてスノーボードで滑った道具は、K2(ケーツー)でした。それからも用具の進化と共に20数年。
スキーメーカーの中ではかなり早い段階からスノーボードに参入し、最近ではロッカーやフラットなどなど、今や主流となったテクノロジーや形状をいち早く導入し、今も業界を牽引しているK2。
道具から数え切れないことを学び、自身のキャリアにも大きく影響したK2。
一流ブランドなだけに、自分が同じ環境にいることもおこがましいくらい、関わる滑り手も、オリンピックに出場したような有名ライダーや、エベレストに登ったような方がだらけで、多くの刺激をもらったK2。
思い出深いのは2008年。スノーボード形状が大きく変ろうとしていた時、その形状の有効性等を本社の営業担当を前に、説明し販売店にもプレゼンしに行かせてもらいました。
挙げだしたらきりがないほど多くの経験を積ませてくれた、K2 Snowboarding。
本当に長い間お世話になりました。そして関わっていただいたすべての方に感謝申し上げます。
縁あって、
この度、Rossignol(ロシニョール)と契約させていただくこととなりました。
これまでのキャリアを生かし、これからは、ロシニョールのスノーボードライダー・アドバイザーとして、アラフィフの自分にオファーいただたことに答え、活動していきたいと思います。
スキー場のベースは変わらず、「神立高原」にてレッスン活動をしておりますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。
もうご覧いただいている方もいらっしゃらないかも???ですが、ご報告です。
初めてスノーボードで滑った道具は、K2(ケーツー)でした。それからも用具の進化と共に20数年。
スキーメーカーの中ではかなり早い段階からスノーボードに参入し、最近ではロッカーやフラットなどなど、今や主流となったテクノロジーや形状をいち早く導入し、今も業界を牽引しているK2。
道具から数え切れないことを学び、自身のキャリアにも大きく影響したK2。
一流ブランドなだけに、自分が同じ環境にいることもおこがましいくらい、関わる滑り手も、オリンピックに出場したような有名ライダーや、エベレストに登ったような方がだらけで、多くの刺激をもらったK2。
思い出深いのは2008年。スノーボード形状が大きく変ろうとしていた時、その形状の有効性等を本社の営業担当を前に、説明し販売店にもプレゼンしに行かせてもらいました。
挙げだしたらきりがないほど多くの経験を積ませてくれた、K2 Snowboarding。
本当に長い間お世話になりました。そして関わっていただいたすべての方に感謝申し上げます。
縁あって、
この度、Rossignol(ロシニョール)と契約させていただくこととなりました。
これまでのキャリアを生かし、これからは、ロシニョールのスノーボードライダー・アドバイザーとして、アラフィフの自分にオファーいただたことに答え、活動していきたいと思います。
スキー場のベースは変わらず、「神立高原」にてレッスン活動をしておりますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。
出口 超

PR
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)