京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
シーズン最終章 その3
- 2013/04/23 (Tue)
- 遠征レポート |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
12日間滞在した岩手県は安比高原を後に、約700km移動し、新潟県はシャルマン火打スキー場へ

ここでは、全国でも有数のウィンタースポーツ販売店アルペンの合同試乗会にK2スノーボードのスタッフとしてお手伝いして来ました。

今回は土曜日〜月曜日の3日間。
奇跡的?前日好天に恵まれ、良い試乗会となりました。

最終日は平日だったこともあり、少し滑りました!
今シーズンのラストランを味わいながら。。。
しかし、約3ヶ月で、約12,000kmの走破でした。エンジン音もその前に比べると少し大きくなり、車も酷使してしまいました。
昨年までの活動と違い、今年は移動が多く、良く走りました。
昨年までと違い、基本的に滑る仕事のための1シーズンでしたので、移動は大変ではありますが、充実したシーズンでもありました。

大江山での独立1年目は営業日数5日と、不本意なシーズンでしたが、スキー場の方の応援や協力もあり、ボチボチやって行きたいと思います。

今日4月23日、遅ればせながら新緑の大江山へ片付けに行ってきました!
今期の雪上生活はひとまず終焉しますが、次年度に向けて、体力的にも運営的にも課題も見えた良いシーズンでした。
これより当ブログは気まぐれ更新となりますが、2013/2014シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
ここでは、全国でも有数のウィンタースポーツ販売店アルペンの合同試乗会にK2スノーボードのスタッフとしてお手伝いして来ました。
今回は土曜日〜月曜日の3日間。
奇跡的?前日好天に恵まれ、良い試乗会となりました。
最終日は平日だったこともあり、少し滑りました!
今シーズンのラストランを味わいながら。。。
しかし、約3ヶ月で、約12,000kmの走破でした。エンジン音もその前に比べると少し大きくなり、車も酷使してしまいました。
昨年までの活動と違い、今年は移動が多く、良く走りました。
昨年までと違い、基本的に滑る仕事のための1シーズンでしたので、移動は大変ではありますが、充実したシーズンでもありました。
大江山での独立1年目は営業日数5日と、不本意なシーズンでしたが、スキー場の方の応援や協力もあり、ボチボチやって行きたいと思います。
今日4月23日、遅ればせながら新緑の大江山へ片付けに行ってきました!
今期の雪上生活はひとまず終焉しますが、次年度に向けて、体力的にも運営的にも課題も見えた良いシーズンでした。
これより当ブログは気まぐれ更新となりますが、2013/2014シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)