京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
2013/2014モデル(ボード)
気まぐれ更新ですみません。
ふと思い立って?
契約メーカー"K2ジャパン"さんより来期(2014/2015シーズン)モデルのオーダーの連絡が!
この年になってもありがたいことです。
さて、今日はそんな先の話より、この秋から発売されるモデルのご紹介です!

左は今期アルペンレースでも使用し、シニアカテゴリーながら4位に入った。
「スレイブレイド13/14」
右は今期主にフリーライディングに使用していた
「ピースキーパー13/14」
どちらもカーボンウェブを呼ばれるカーボン素材のトーチョンフォークが採用されているモデルですが、
今期(2012/2013モデル)のものとは変更があり、より雪質に応じたボードのねじれ剛性を調整し、ライディングを助けてくれるので、非常に乗りやすくなっています。
また、スレイブレイド(左)は、フラットの新しいベースラインのリフテッド構造となっています。
今までの雪面に完全に接雪したフラットではなく、両脚のインサートの間がリフト(数ミリ持ち上がっている)構造となっているので、ボードの荷重したときのリバウンドを助けます。
しかもこのリフテッドはキャンバーと違い、どこでボードを押してもフラットからのリバウンドが均一なので、ライダーのミス荷重を助けてくれ、効率よくハイスピードの中でのパフォーマンスをアップしてくれる優れものなんです。
以上、K2スノーボード、2013/2014モデルリポートでした。
是非販売店でご覧くださいね。
ふと思い立って?
契約メーカー"K2ジャパン"さんより来期(2014/2015シーズン)モデルのオーダーの連絡が!
この年になってもありがたいことです。
さて、今日はそんな先の話より、この秋から発売されるモデルのご紹介です!
左は今期アルペンレースでも使用し、シニアカテゴリーながら4位に入った。
「スレイブレイド13/14」
右は今期主にフリーライディングに使用していた
「ピースキーパー13/14」
どちらもカーボンウェブを呼ばれるカーボン素材のトーチョンフォークが採用されているモデルですが、
今期(2012/2013モデル)のものとは変更があり、より雪質に応じたボードのねじれ剛性を調整し、ライディングを助けてくれるので、非常に乗りやすくなっています。
また、スレイブレイド(左)は、フラットの新しいベースラインのリフテッド構造となっています。
今までの雪面に完全に接雪したフラットではなく、両脚のインサートの間がリフト(数ミリ持ち上がっている)構造となっているので、ボードの荷重したときのリバウンドを助けます。
しかもこのリフテッドはキャンバーと違い、どこでボードを押してもフラットからのリバウンドが均一なので、ライダーのミス荷重を助けてくれ、効率よくハイスピードの中でのパフォーマンスをアップしてくれる優れものなんです。
以上、K2スノーボード、2013/2014モデルリポートでした。
是非販売店でご覧くださいね。
PR
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)