京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
韓国合宿2013 その2
朝は暗いうちからの体操からスタート

初日は−7℃。

韓国らしい快晴の朝でした。

記念撮影から始まり、足慣らしを約1時間。
自身も初滑り〜

その後は、グループごとに分かれて、今年のテーマ

「ビジネスゾーン」を考えます。
今年も会場は、2018年に冬季オリンピックを予定されている
「ピョンチャン」は「龍平(ヨンピョン)リゾート」
かつてはドラゴンバレーと呼ばれていたスキー場です。

かの「冬ソナ」のロケ地として、韓国でも名所です。
そして、前回はわからなかったのですが、ここヨンピョンリゾートには6人乗りリフトがあります。(画像は5人しか乗ってませんが、、、、)

宿に戻っても、夕食を挟んで、2回のミーティング。
合宿では、雪上でのテーマディスカッションと、フォーメーション練習。

今回少し驚いたのは、、、、

韓国では、営業時間中に誘導もつけずに圧雪車が走行します。。。
韓国へ滑りに行かれる人はどうぞご注意ください。
朝早くから夜遅くまでのハードスケジュールで時間はあっという間に最終日。
最後の朝は、なんと-12℃。。。

ピーンとした空気は、やはり大陸性の乾いた空気感でした。
そんなこんなで合宿も終了。

韓国最後のソウルナイトでは、ユッケジャンチゲ??だったかな?

今回は、なんとなく??焼き肉無し韓国でした。。。
帰りの出発ロビー。。。
電源コンセントがロビーの各ベンチの中央に1箇所ずつ。

110v・220vはもちろん、USBまでさすがアジアのハブ空港!
この時期の韓国では珍しい雪景色をみながらのフライト。

インチョン⇒関空はたったの1時間20分。早いものです。
月半ばのセミナーに向けてテーマをまとめなければ、、、、
初日は−7℃。
韓国らしい快晴の朝でした。
記念撮影から始まり、足慣らしを約1時間。
自身も初滑り〜
その後は、グループごとに分かれて、今年のテーマ
「ビジネスゾーン」を考えます。
今年も会場は、2018年に冬季オリンピックを予定されている
「ピョンチャン」は「龍平(ヨンピョン)リゾート」
かつてはドラゴンバレーと呼ばれていたスキー場です。
かの「冬ソナ」のロケ地として、韓国でも名所です。
そして、前回はわからなかったのですが、ここヨンピョンリゾートには6人乗りリフトがあります。(画像は5人しか乗ってませんが、、、、)
宿に戻っても、夕食を挟んで、2回のミーティング。
合宿では、雪上でのテーマディスカッションと、フォーメーション練習。
今回少し驚いたのは、、、、
韓国では、営業時間中に誘導もつけずに圧雪車が走行します。。。
韓国へ滑りに行かれる人はどうぞご注意ください。
朝早くから夜遅くまでのハードスケジュールで時間はあっという間に最終日。
最後の朝は、なんと-12℃。。。
ピーンとした空気は、やはり大陸性の乾いた空気感でした。
そんなこんなで合宿も終了。
韓国最後のソウルナイトでは、ユッケジャンチゲ??だったかな?
今回は、なんとなく??焼き肉無し韓国でした。。。
帰りの出発ロビー。。。
電源コンセントがロビーの各ベンチの中央に1箇所ずつ。
110v・220vはもちろん、USBまでさすがアジアのハブ空港!
この時期の韓国では珍しい雪景色をみながらのフライト。
インチョン⇒関空はたったの1時間20分。早いものです。
月半ばのセミナーに向けてテーマをまとめなければ、、、、
PR
- << 金沢遠征!
- | HOME |
- 韓国合宿2013 >>
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)