京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
カテゴリー「本日のレッスン模様」の記事一覧
- 2025.02.23
[PR]
- 2014.02.08
レッスン再開〜♫
- 2014.01.25
スタート!
- 2013.02.10
またしても、、、
- 2013.02.09
久々のホーム!
- 2013.01.27
やっとやっとゲレンデに立てました〜
レッスン再開〜♫
今年も???雪に恵まれず、本日でやっと2日目の営業日となりました。
しかも今日は土曜日なのに全国的に大雪、、、
高速道路は、軒並み通行止めに、、、そんな中、ご利用いただきました、みなさまありがとうございました。
昨夜は、新潟県は「かぐらスキー場」より約8時間かけての移動から明けて、今日は朝から舞鶴も雪景色!
スキー場へ行く道中の鬼のモニュメントも寒そうです?

スキー場へ到着すると、まだお客さんの車も少なめ。それもそのはず、道路の除雪が終了したのが、10時過ぎ。。。

ゲレンデの圧雪も遅れ、スキー場オープンは9時過ぎとなりました。

本日9時からのご予約でしたが、道路事情により午後へ変更いただきました。
その後の11時半からのご予約まで時間があったので、
第2リフトへ初乗車!!大平ゲレンデを初めて滑りました^^

お客様もまばらで、ファーストトラックいただきました。。。
かぐらから比べるとかなり重い雪ですが、地元でのパウダーは贅沢です。
そんなこんなで11時半!
地元舞鶴からお越しのご兄弟の「初めてスキー!」
初めは平地でみっちり練習。

戸惑っていた2人でしたが、1時間後にはリフトに乗車!
長い距離をゆっくり「ハの字」で!

さらに30分後には、、、
トレイン滑走!!

初めてなのに、リフト2本も乗れた優等生ご兄弟さんでした^_^
楽しんでいただけたかな??
是非続けてくださいね〜!!
そして午後は、西宮から4時間も掛けてお越しいただいた、Wさんグループ3名様
こちらはスノーボードの中級レッスン。
第2リフトを使って、最後は深雪ゾーンへ!

遠方よりありがとうございました!!
この寒波で、積雪量も増えてきました。
ひとまず来週末までは大丈夫でしょう??
しかも今日は土曜日なのに全国的に大雪、、、
高速道路は、軒並み通行止めに、、、そんな中、ご利用いただきました、みなさまありがとうございました。
昨夜は、新潟県は「かぐらスキー場」より約8時間かけての移動から明けて、今日は朝から舞鶴も雪景色!
スキー場へ行く道中の鬼のモニュメントも寒そうです?
スキー場へ到着すると、まだお客さんの車も少なめ。それもそのはず、道路の除雪が終了したのが、10時過ぎ。。。
ゲレンデの圧雪も遅れ、スキー場オープンは9時過ぎとなりました。
本日9時からのご予約でしたが、道路事情により午後へ変更いただきました。
その後の11時半からのご予約まで時間があったので、
第2リフトへ初乗車!!大平ゲレンデを初めて滑りました^^
お客様もまばらで、ファーストトラックいただきました。。。
かぐらから比べるとかなり重い雪ですが、地元でのパウダーは贅沢です。
そんなこんなで11時半!
地元舞鶴からお越しのご兄弟の「初めてスキー!」
初めは平地でみっちり練習。
戸惑っていた2人でしたが、1時間後にはリフトに乗車!
長い距離をゆっくり「ハの字」で!
さらに30分後には、、、
トレイン滑走!!
初めてなのに、リフト2本も乗れた優等生ご兄弟さんでした^_^
楽しんでいただけたかな??
是非続けてくださいね〜!!
そして午後は、西宮から4時間も掛けてお越しいただいた、Wさんグループ3名様
こちらはスノーボードの中級レッスン。
第2リフトを使って、最後は深雪ゾーンへ!
遠方よりありがとうございました!!
この寒波で、積雪量も増えてきました。
ひとまず来週末までは大丈夫でしょう??
PR
スタート!
既に1月21日よりスキー場は営業をスタートしておりましたが、、、2014シーズンがやっとスタートできました。
昨日1月24日までは長野遠征しておりましたので、今日が、大江山でのスクール営業開始となりました。

・・・とはいえ、積雪は21日の時点で45cm。そして今日は35cm...滑走可能ギリギリ??の状態。
朝は日差しのある放射冷却の状態で少し硬めの斜面も、午後にはあちこち穴だらけ。
そして夕方にはやや強めの南風で、スクール営業初日にちにして、明日からまたクローズ。。。
このような状況にも関わらず、午前2組、午後2組の来校をいただきました。
まずは、当日受付で、お越しいただいた、みらいちゃんの初スノーボード!
もう1組は、昨年不在でお受け出来なかった、Tさんのセッティング診断。
ターンのキホンとセッティング変更で、レッスン終盤には、楽チン谷回りもマスター。
午後からは、ご予約いただいていたお客様2組
スキーでご入校いただいた、みおちゃん。
本日が2回目ということでしたが、、、
2時間のレッスンで、スイスイ!
レッスン後はお父さんと一緒に滑られてました。
最後は、小学2年生のお友達同士の初スキーを担当させていただきました!
最初は戸惑っていた2人も、2時間後にはなんとか自身でスピードコントロール!!
楽しんでいただけたのか?レッスン終了後も、びしょびしょになるほどギリギリまで2人でずっと滑られてました。
ご利用いただきました、皆様悪条件にも関わらず、本当にありがとうございました。
なかなか雪は安定しませんが、また是非滑りにいらしてくださいね^^
お待ちしています。
昨日1月24日までは長野遠征しておりましたので、今日が、大江山でのスクール営業開始となりました。
・・・とはいえ、積雪は21日の時点で45cm。そして今日は35cm...滑走可能ギリギリ??の状態。
朝は日差しのある放射冷却の状態で少し硬めの斜面も、午後にはあちこち穴だらけ。
そして夕方にはやや強めの南風で、スクール営業初日にちにして、明日からまたクローズ。。。
このような状況にも関わらず、午前2組、午後2組の来校をいただきました。
まずは、当日受付で、お越しいただいた、みらいちゃんの初スノーボード!
もう1組は、昨年不在でお受け出来なかった、Tさんのセッティング診断。
ターンのキホンとセッティング変更で、レッスン終盤には、楽チン谷回りもマスター。
午後からは、ご予約いただいていたお客様2組
スキーでご入校いただいた、みおちゃん。
本日が2回目ということでしたが、、、
2時間のレッスンで、スイスイ!
レッスン後はお父さんと一緒に滑られてました。
最後は、小学2年生のお友達同士の初スキーを担当させていただきました!
最初は戸惑っていた2人も、2時間後にはなんとか自身でスピードコントロール!!
楽しんでいただけたのか?レッスン終了後も、びしょびしょになるほどギリギリまで2人でずっと滑られてました。
ご利用いただきました、皆様悪条件にも関わらず、本当にありがとうございました。
なかなか雪は安定しませんが、また是非滑りにいらしてくださいね^^
お待ちしています。
久々のホーム!
- 2013/02/09 (Sat)
- 本日のレッスン模様 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今回もうまく週末に合わせたかのように?
連休初日に合わせて雪が降ってくれました!!

・・・とは言っても、なんとか営業できるレベルになった程度で、まだまだ前面滑走にはほど遠い状態。。。

今日の午前は昨日ご予約をいただき、宇治からお越しいただいたSさんファミリーのスノーボードレッスン!

積雪が少ないため、圧雪は掛かっておらず、初めてのスノーボードとしてはなかなかハードな条件。。。
・・・にも関わらず果敢に攻めていただき、なんとかワンターンにまで漕ぎ着けました。

午後も初級スノーボード、お子様とお母さんという位置づけでのスキーレッスン。
今後も是非続けていただきたいですね。またお会いできることを楽しみにしています。
連休初日に合わせて雪が降ってくれました!!
・・・とは言っても、なんとか営業できるレベルになった程度で、まだまだ前面滑走にはほど遠い状態。。。
今日の午前は昨日ご予約をいただき、宇治からお越しいただいたSさんファミリーのスノーボードレッスン!
積雪が少ないため、圧雪は掛かっておらず、初めてのスノーボードとしてはなかなかハードな条件。。。
・・・にも関わらず果敢に攻めていただき、なんとかワンターンにまで漕ぎ着けました。
午後も初級スノーボード、お子様とお母さんという位置づけでのスキーレッスン。
今後も是非続けていただきたいですね。またお会いできることを楽しみにしています。
やっとやっとゲレンデに立てました〜
今回の寒波でやっと京都府北部にも雪がやってきました!
・・・といってもまだまだな積雪ですが、ようやく自分も大江山の雪上に立つことができました!
本日現地受付にてご受講いただきました、Sさん姉妹、Yさん親子ありがとうございました〜
今朝の舞鶴の積雪は約15cm。スキー場はなんとか?40cm!!
やっとやっとオープンです。
道中「鬼の里」を出迎える鬼も寒そうな光景に!

徐々に増える積雪にテンション
スクールの外装も準備万端で、お出迎え!

早々にご入校が!!
非常勤タクミとスキーにて出動〜

手作り補助具も大活躍!

小学生のおねーちゃんは約1時間後には一人で止まれるように〜!?

最後は4人で記念撮影!

またね〜
午後にもお母さんと兄弟の3名の方にスキー1スノーボード2でご入校いただきました〜
午後にはとっても良い天気に!!

早々にご利用いただいた皆様!ありがとうございました。
・・・といってもまだまだな積雪ですが、ようやく自分も大江山の雪上に立つことができました!
本日現地受付にてご受講いただきました、Sさん姉妹、Yさん親子ありがとうございました〜
今朝の舞鶴の積雪は約15cm。スキー場はなんとか?40cm!!
やっとやっとオープンです。
道中「鬼の里」を出迎える鬼も寒そうな光景に!
徐々に増える積雪にテンション

スクールの外装も準備万端で、お出迎え!
早々にご入校が!!
非常勤タクミとスキーにて出動〜
手作り補助具も大活躍!
小学生のおねーちゃんは約1時間後には一人で止まれるように〜!?
最後は4人で記念撮影!
またね〜
午後にもお母さんと兄弟の3名の方にスキー1スノーボード2でご入校いただきました〜
午後にはとっても良い天気に!!
早々にご利用いただいた皆様!ありがとうございました。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)