京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
2日連続!
2月2週目の週末は土日ともレッスンをさせていただきました。
この日は朝からよいお天気で、気持ちの良い1日です。

良く冷えていたので、木の枝に積もった雪が凍ったまま残っていて、太陽が当たるととってもキレイです。
2月はスキー場内の各部署にて、雪像コンテストを行っています。
山頂リフトの乗り場には、ガチャピンが、、、

ベースエリアには、機関車トーマスが作られていて、皆さんをお迎えしてくれます。
さて、レッスンのほうですが、2年前にもご参加いただいた、
夏もご利用いただいているご夫婦!

白馬連峰をバックに記念撮影しました。
効率の良いスノーボードのターンを行うために、セッティングを行い、
最小限の動きで、ターンを連続するためのメニューをこなしました。
みるみるポジションは良くなり、ところどころアイスバーンもありましたが、
急斜面でもなんなく滑れるように!!

最後は、ターンの極み?ポールに挑戦!
難しさと楽しさを体感いただけたでしょうか??
1日、ありがとうございました。
さて、この日の午後のレッスン開始直後!
日本中が見守る「オリンピック、モーグル女子決勝」が始まっていました。
レッスンを一時中断し、携帯のワンセグTVでうえむら選手を応援!
結果は、、、ご存知のとおり!
もちろん結果も大事ですが、
本人がいうとおり、「オリンピックという大舞台で自分の力を出し切れた」と思えることが素晴らしいと思います。
結果は残念でしたが、次の展開に期待したいですね。
いよいよ、オリンピックも、、、
フィギュアスケートに、アルペンスキー、スノーボードと目白押しですね。
「がんばれ! ニッポン!!」
この日は朝からよいお天気で、気持ちの良い1日です。
良く冷えていたので、木の枝に積もった雪が凍ったまま残っていて、太陽が当たるととってもキレイです。
2月はスキー場内の各部署にて、雪像コンテストを行っています。
山頂リフトの乗り場には、ガチャピンが、、、
ベースエリアには、機関車トーマスが作られていて、皆さんをお迎えしてくれます。
さて、レッスンのほうですが、2年前にもご参加いただいた、
夏もご利用いただいているご夫婦!
白馬連峰をバックに記念撮影しました。
効率の良いスノーボードのターンを行うために、セッティングを行い、
最小限の動きで、ターンを連続するためのメニューをこなしました。
みるみるポジションは良くなり、ところどころアイスバーンもありましたが、
急斜面でもなんなく滑れるように!!
最後は、ターンの極み?ポールに挑戦!
難しさと楽しさを体感いただけたでしょうか??
1日、ありがとうございました。
さて、この日の午後のレッスン開始直後!
日本中が見守る「オリンピック、モーグル女子決勝」が始まっていました。
レッスンを一時中断し、携帯のワンセグTVでうえむら選手を応援!
結果は、、、ご存知のとおり!
もちろん結果も大事ですが、
本人がいうとおり、「オリンピックという大舞台で自分の力を出し切れた」と思えることが素晴らしいと思います。
結果は残念でしたが、次の展開に期待したいですね。
いよいよ、オリンピックも、、、
フィギュアスケートに、アルペンスキー、スノーボードと目白押しですね。
「がんばれ! ニッポン!!」
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント