京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
久々のレッスンin白馬
久々のレッスンネタです。。。
年末に引き続き2回目のご来場です。
心配された天気もまずまずで、

雲は多いながらも、時折日差しもあり、気温も上がらず雪面は締まったまま維持してくれました。

例年、年始の次に混雑するこの、2月の週末だけあって、山頂に上がるリフトは、10分ほどの待ちがあるほどでしたが、メニューをこなすのに不自由しない程度でした。
両足荷重を意識したメニューで、急斜面もアイスバーンもなんなくクリアー!
そして、先日届いたニューボードに加え、ウェアーも届き、
全身2010/2011モデルで登場してしまいました。

足下だけですみません。
ありがたいことに、また明日もあります。
年末に引き続き2回目のご来場です。
心配された天気もまずまずで、
雲は多いながらも、時折日差しもあり、気温も上がらず雪面は締まったまま維持してくれました。
例年、年始の次に混雑するこの、2月の週末だけあって、山頂に上がるリフトは、10分ほどの待ちがあるほどでしたが、メニューをこなすのに不自由しない程度でした。
両足荷重を意識したメニューで、急斜面もアイスバーンもなんなくクリアー!
そして、先日届いたニューボードに加え、ウェアーも届き、
全身2010/2011モデルで登場してしまいました。
足下だけですみません。
ありがたいことに、また明日もあります。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント