京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
久々にゲスト
2011年3月18日(金)
本日は、申し訳ないような良い天気となりました。。。
・・・朝9時前に1本の電話。。。
「今日レッスン受けれますか?」と、、、1月に2週連続でお越し頂いた方でした。
ありがたくお受けし、定時にゲレンデへ

様々なことを一時的にでも忘れさせてくれるような絶景でした。
本日の方は、前回までにある程度セッティングができていたので、
動き中心のレッスンとなりました。

昨日までの降雪に、本日はよい天気だったにも関わらず、気温もさほど上がらなかったので、
コンディションは、3月中旬とは思えないほどでした。
斜度が急になると、ターンを急ぐあまり、前脚に体重移動される習慣が少し残っていらしたので、
今回は、話題の?スノーボード版「ハイブリッドターン」技術で克服???
楽々ターンで、ターン始動もスムーズに!
次はショートターンで、不整地攻略です。
またのお越しをお待ちしています。
今回もありがとうございました。
本日は、申し訳ないような良い天気となりました。。。
・・・朝9時前に1本の電話。。。
「今日レッスン受けれますか?」と、、、1月に2週連続でお越し頂いた方でした。
ありがたくお受けし、定時にゲレンデへ
様々なことを一時的にでも忘れさせてくれるような絶景でした。
本日の方は、前回までにある程度セッティングができていたので、
動き中心のレッスンとなりました。
昨日までの降雪に、本日はよい天気だったにも関わらず、気温もさほど上がらなかったので、
コンディションは、3月中旬とは思えないほどでした。
斜度が急になると、ターンを急ぐあまり、前脚に体重移動される習慣が少し残っていらしたので、
今回は、話題の?スノーボード版「ハイブリッドターン」技術で克服???
楽々ターンで、ターン始動もスムーズに!
次はショートターンで、不整地攻略です。
またのお越しをお待ちしています。
今回もありがとうございました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 新車!?
- | HOME |
- 雪が降りました >>
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント