京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.07.20
[PR]
- 2013.02.12
ついに!!
- 2013.02.04
連休再開の予感!?
- 2013.01.11
連休直前。。。
- 2013.01.06
またしても延期。。。
- 2013.01.04
ようやく2013シーズンスタート!?
連休再開の予感!?
- 2013/02/04 (Mon)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
現在新潟遠征中です。
ここ数日は中継ぎのためゆっくりと雪国生活して、
明後日から参加するK2試乗会に備えてます。
さて、大江山の積雪がなくなって早数日。。。コロコロ変わる週間予報に翻弄されてますが、日増しに雪だるまが大きくなってますので、
3連休の営業に期待しています。
ここ数日は中継ぎのためゆっくりと雪国生活して、
明後日から参加するK2試乗会に備えてます。
さて、大江山の積雪がなくなって早数日。。。コロコロ変わる週間予報に翻弄されてますが、日増しに雪だるまが大きくなってますので、
3連休の営業に期待しています。
連休直前。。。
- 2013/01/11 (Fri)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日から昨夜に掛けての降雪を確認に、今日も大江山へ。。。

町中に比べると、たしかに積雪はありますが、、、

ゲレンデも見た目は真っ白ですが、公表通り積雪は20cm。。。

レッスンが可能か、スキーで踏んでみましたが、全く初めての方なら十分ですが、、、
あと最低この倍の積雪が欲しいところでした。。。
残念ですが、また当分の間、雪予報から見放され、、、明日からせっかくの3連休ですが、もう少し休校が続きます。
とはいえ、まだ1月も序盤。まだまだチャンスあるでしょう!
そんな今日は、年末のブーツとバインに引き続き、2013/2014シーズンモデルのボードが2台届きました!
長野遠征は週明けからの予定でしたが、声かけいただいたので予定繰り上げで、日曜日に移動します。
雪上活動は、ニューボード持って、テンション上げて長野スタートです!
町中に比べると、たしかに積雪はありますが、、、
ゲレンデも見た目は真っ白ですが、公表通り積雪は20cm。。。
レッスンが可能か、スキーで踏んでみましたが、全く初めての方なら十分ですが、、、
あと最低この倍の積雪が欲しいところでした。。。
残念ですが、また当分の間、雪予報から見放され、、、明日からせっかくの3連休ですが、もう少し休校が続きます。
とはいえ、まだ1月も序盤。まだまだチャンスあるでしょう!
そんな今日は、年末のブーツとバインに引き続き、2013/2014シーズンモデルのボードが2台届きました!
長野遠征は週明けからの予定でしたが、声かけいただいたので予定繰り上げで、日曜日に移動します。
雪上活動は、ニューボード持って、テンション上げて長野スタートです!
またしても延期。。。
- 2013/01/06 (Sun)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ようやく明日からオープンできるかと思っておりましたが、、、
予想以上に雪が持たず、、、
本日1月6日に一度オープンしたものの、また明日からスキー場はクローズ。。。
次回の寒波待ちとなってしまいました。。。
3連休に間に合えば良いのですが、、、
なかなか思い通りにはいきません。
もうしばらくお待ちくださいませ。
そうこうしているうちに、長野遠征が始まってしまいそうです。。。
予想以上に雪が持たず、、、
本日1月6日に一度オープンしたものの、また明日からスキー場はクローズ。。。
次回の寒波待ちとなってしまいました。。。
3連休に間に合えば良いのですが、、、
なかなか思い通りにはいきません。
もうしばらくお待ちくださいませ。
そうこうしているうちに、長野遠征が始まってしまいそうです。。。
ようやく2013シーズンスタート!?
- 2013/01/04 (Fri)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨夜からの降雪により、舞鶴市内でも15cmほどの積雪!
スキー場は???と思い朝から行ってみました?

予想より積雪は少なく、約30cm。。。
残念ながらオープンには至らない状況。。。
圧雪はされていましたが、ブッシュが出ていて、ところどころ薄いところも、、、
せっかくなので、登って滑ってみました。

こちら大平ゲレンデはなだらかな緩斜面。。。
お子様や初心者には最適な斜面です。スピードが出ないので、このくらいの状況でも十分なのですが、決定なのでしかたありません。

しかし、明後日1月6日(日)!
大江山スキー場がオープン!します。

当スクールは翌1月7日(日)から営業を開始させていただくこととなりました。
このままどうかシーズン終わりまで続いて欲しいところですね。

皆様のご利用をお待ちしています。
スキー場は???と思い朝から行ってみました?
予想より積雪は少なく、約30cm。。。
残念ながらオープンには至らない状況。。。
圧雪はされていましたが、ブッシュが出ていて、ところどころ薄いところも、、、
せっかくなので、登って滑ってみました。
こちら大平ゲレンデはなだらかな緩斜面。。。
お子様や初心者には最適な斜面です。スピードが出ないので、このくらいの状況でも十分なのですが、決定なのでしかたありません。
しかし、明後日1月6日(日)!
大江山スキー場がオープン!します。
当スクールは翌1月7日(日)から営業を開始させていただくこととなりました。
このままどうかシーズン終わりまで続いて欲しいところですね。
皆様のご利用をお待ちしています。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)