京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.02.23
[PR]
- 2013.11.20
紅葉を見に行って来ました〜
- 2013.11.10
冬仕事第1弾
- 2013.02.21
第19回SBJ終了!
- 2013.02.19
今日から横浜!!
- 2013.02.15
営業再開の雪予報!?
紅葉を見に行って来ました〜
- 2013/11/20 (Wed)
- 日記 |
- Edit |
- ▲Top
あちらこちらから雪の便りを聞くようになってきましたが、
そろそろ初滑りに行かれた方も多いのでは???
今日は紅葉を見に、大江山へ行ってみました。
鬼の里のオブジェも久しぶりです。

ほどなくスキー場へ到着!

草刈りを終え、搬器の取り付け作業中ということで、何名かにお久しぶりのご挨拶。
せっかくなので、大笠ゲレンデ側の山頂まで行ってみました。

標高約800mからは、日本海が一望!
天橋立はもちろん、夏仕事場の冠島までキレイに見えました。
ここの展望台には、パラグライダーに使う発射台もあります。

そしてそこから山道を約600m。
鬼伝説が残るココですが、
その昔、鬼が住んでいたという岩屋があります。

中は10m程度の奥までに3つの部屋があるそうです。
そして帰りに、せっかくなので、元伊勢内宮へ。

三重県の伊勢神宮より前から祭られているという、由緒ある神社です。
雪があると、山頂へ車で行くことは難しいですが、大江山へお越しの際は是非、こちらへも行ってみてください。
なかなかの秋の大江山を満喫でした。
そろそろ初滑りに行かれた方も多いのでは???
今日は紅葉を見に、大江山へ行ってみました。
鬼の里のオブジェも久しぶりです。
ほどなくスキー場へ到着!
草刈りを終え、搬器の取り付け作業中ということで、何名かにお久しぶりのご挨拶。
せっかくなので、大笠ゲレンデ側の山頂まで行ってみました。
標高約800mからは、日本海が一望!
天橋立はもちろん、夏仕事場の冠島までキレイに見えました。
ここの展望台には、パラグライダーに使う発射台もあります。
そしてそこから山道を約600m。
鬼伝説が残るココですが、
その昔、鬼が住んでいたという岩屋があります。
中は10m程度の奥までに3つの部屋があるそうです。
そして帰りに、せっかくなので、元伊勢内宮へ。
三重県の伊勢神宮より前から祭られているという、由緒ある神社です。
雪があると、山頂へ車で行くことは難しいですが、大江山へお越しの際は是非、こちらへも行ってみてください。
なかなかの秋の大江山を満喫でした。
PR
冬仕事第1弾
- 2013/11/10 (Sun)
- 日記 |
- Edit |
- ▲Top
第19回SBJ終了!
今年も3日間パシフィコ横浜でスキー・スノーボードの2013/2014モデルの展示会が行われ、契約メーカーの
K2スノーボードのブースで商品説明のお手伝いをさせて頂きました。
来場者は全国の販売店のバイヤーと呼ばれる方々が、来期の商品を見にいらっしゃいます。
宿泊は海が見えるホテルを取っていただいたので、久々の都会の夜景です。
最終日の今日は快晴!朝目覚めると部屋からは日本一の富士山が!
素晴らしい景色!!朝からいいもの見させていただきました。
ドタバタの3日間!
一緒にお手伝いしていたK2チームライダーも1人2人と帰って行き、最後まで残ったうちの4名と記念撮影!
昨年までは長野や新潟からの参加でしたので、最後の撤収まで手伝って帰っていたのですが、今回は舞鶴からの参加でしたので、社員の方々には申し訳ないところですが、17時の閉場後には解散させていただきました!
ご来場いただきました販売店のみなさま!K2ジャパン関係者のありがとうございました。
営業再開の雪予報!?
- 2013/02/15 (Fri)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)