京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
大江山スキー場へ行ってきました!
- 2012/12/11 (Tue)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
、、、といってもまだオープンはしていません。
昨日いきなり降ったので、様子をみに行って来ました。
まだ府道はまだ除雪はされておらず、四駆&スタッドレスは必須な状態!

舞鶴の自宅から行きは大江町側から下道で約1時間!
さすが標高450mしっかりと積雪してました。


まだ圧雪はされておらず、人の足跡すらない状態。。。
現時点で40~50cmの積雪でした。
オープンは12月22日(土)の予定・・・と聞いてます。

急斜面の大笠ゲレンデには何名か滑った跡がついてました。
どこのスキー場も同じですね(⌒▽⌒)

帰りは宮津市側へ降りて贅沢に高速を1区間使うと、雪があっても約40分!
こんなに近いとは!!!
オープンが楽しみになって来ました。
帰りに大江町のローカルアジアンカフェでランチ!

20数年ぶりに舞鶴で過ごす冬の活動をお届けいたしますので、どうぞ覗きにきてやってくださいませ*\(^o^)/*
昨日いきなり降ったので、様子をみに行って来ました。
まだ府道はまだ除雪はされておらず、四駆&スタッドレスは必須な状態!
舞鶴の自宅から行きは大江町側から下道で約1時間!
さすが標高450mしっかりと積雪してました。
まだ圧雪はされておらず、人の足跡すらない状態。。。
現時点で40~50cmの積雪でした。
オープンは12月22日(土)の予定・・・と聞いてます。
急斜面の大笠ゲレンデには何名か滑った跡がついてました。
どこのスキー場も同じですね(⌒▽⌒)
帰りは宮津市側へ降りて贅沢に高速を1区間使うと、雪があっても約40分!
こんなに近いとは!!!
オープンが楽しみになって来ました。
帰りに大江町のローカルアジアンカフェでランチ!
20数年ぶりに舞鶴で過ごす冬の活動をお届けいたしますので、どうぞ覗きにきてやってくださいませ*\(^o^)/*
PR
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント