京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
今期もSIAの韓国合宿からスタート!
- 2012/12/03 (Mon)
- 遠征レポート |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2012.12.03
ようやく雪上ネタでのアップができます。
雪の知らせがちらほらと聞こえて来ますが、いかがお過ごしでしょうか?
そろそろ初滑りに行かれた方も多いかと思います。
僕はというと、、、
この時期は、所属団体(SIA)の役員をさせていただいている関係で、毎年デモンストレーター合宿というのに参加させていただいています。

僕の役目はコーチという立場で、デモンストレーターの方々のトレーニングの調整やコーディネートしたり、映像を撮ったり、、、と裏方役です
自分の担当はスノーボードなので、基本的にはスノーボードチームの管理をしています。

朝は6時半の体操から始まり、8時半からゲレンデへ
気温−8〜−9℃でのスタートです。

今年新しく出版された教程(自分も一部執筆を担当させていただきました)の内容確認とデモンストレーションの確認をします。
夜は夜で、雪上での内容をそれぞれでまとめ、机上で発表!!

今やデモンストレーターは滑りが上手なことはもちろん、書いて話せることも問われます。
今回会場となったスキー場は、あの!?

「冬のソナタ」の撮影地となったスキー場で、至る所にオブジェがありました。
そして、4月の発表に向けてのフォーメーショントレーニング!

スキーと合わせるのは、なかなか難しいです。
今年は寒気が早く、雪の条件もよく、天候にも恵まれ、最高の条件でのトレーニングをすることができました。
初滑りが、硬い韓国の雪だったので、少し筋肉痛で、無事帰ってきました。。。
後日番外編???
ようやく雪上ネタでのアップができます。
雪の知らせがちらほらと聞こえて来ますが、いかがお過ごしでしょうか?
そろそろ初滑りに行かれた方も多いかと思います。
僕はというと、、、
この時期は、所属団体(SIA)の役員をさせていただいている関係で、毎年デモンストレーター合宿というのに参加させていただいています。
僕の役目はコーチという立場で、デモンストレーターの方々のトレーニングの調整やコーディネートしたり、映像を撮ったり、、、と裏方役です
自分の担当はスノーボードなので、基本的にはスノーボードチームの管理をしています。
朝は6時半の体操から始まり、8時半からゲレンデへ
気温−8〜−9℃でのスタートです。
今年新しく出版された教程(自分も一部執筆を担当させていただきました)の内容確認とデモンストレーションの確認をします。
夜は夜で、雪上での内容をそれぞれでまとめ、机上で発表!!
今やデモンストレーターは滑りが上手なことはもちろん、書いて話せることも問われます。
今回会場となったスキー場は、あの!?
「冬のソナタ」の撮影地となったスキー場で、至る所にオブジェがありました。
そして、4月の発表に向けてのフォーメーショントレーニング!
スキーと合わせるのは、なかなか難しいです。
今年は寒気が早く、雪の条件もよく、天候にも恵まれ、最高の条件でのトレーニングをすることができました。
初滑りが、硬い韓国の雪だったので、少し筋肉痛で、無事帰ってきました。。。
後日番外編???
PR
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント