京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
今日明日は志賀
今日から、あちらこちらへの出張が続きます。
まず最初は、志賀高原への出張。
朝10時集合のため、7時半頃白馬を出発。
今朝は積雪もなく、朝の除雪もほとんどない状況でした。
・・・しかし昨日の雨まじりの雪が今朝の放射冷却で、道路はカチコチに凍っていました。
長野市内に入るとほとんど路面は乾いており、快適ドライブ。
約2時間半で志賀高原焼額山に到着。
さすがに標高1600mオーバー、こちらの道路もカチコチ。
路面には、スリップしたらしきタイヤの跡が多数。。。相変わらずすごいところです。。。

今回の出張は、静岡県の某大学のレッスンです。
今日は夕方16:00にて終了。また明日です。

宿舎へ帰るため1本リフトに乗ると、1日雲っていた空も、晴れ渡り明日の天気に期待が持てました。
まず最初は、志賀高原への出張。
朝10時集合のため、7時半頃白馬を出発。
今朝は積雪もなく、朝の除雪もほとんどない状況でした。
・・・しかし昨日の雨まじりの雪が今朝の放射冷却で、道路はカチコチに凍っていました。
長野市内に入るとほとんど路面は乾いており、快適ドライブ。
約2時間半で志賀高原焼額山に到着。
さすがに標高1600mオーバー、こちらの道路もカチコチ。
路面には、スリップしたらしきタイヤの跡が多数。。。相変わらずすごいところです。。。
今回の出張は、静岡県の某大学のレッスンです。
今日は夕方16:00にて終了。また明日です。
宿舎へ帰るため1本リフトに乗ると、1日雲っていた空も、晴れ渡り明日の天気に期待が持てました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 出張第1弾
- | HOME |
- 雪国から雪国へ? >>
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント