京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
あけましておめでとうございます。
2013年が幕開けいたしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年はいろいろあって、冬も地元での活動を!と思い、
高校を卒業以来初めて地元での正月を迎えています。
シーズン序盤は舞鶴でも大雪に恵まれ、幸先の良いスタートが切れそうな兆しはあったものの、・・・その後は生憎、今年大雪を降らせている寒波は北陸以北へ霞めてしまい、近畿全域で雪不足。。。
地元に至っては未だオープンに漕ぎ着けない状況。。。
10数年前、記録的な暖冬の中、新潟の上越市(旧安塚町)のスキー場にいた頃正月に雪がなく、ゲレンデの緑の芝を眺めていたことを思い出すかのようです。。。
やきもきしていてもしょうがないので、年末は知り合いのスクールにご厄介なることに、、、関西でも有数のスキー場密集地にあるスキー場のひとつ。
(トンネルの高さ制限の看板はスキーヤー)

(トンネル前にはストック。。。)

関西以外の方には新鮮???
子供中心のスキーレッスンでしたが、久々のお子様相手に戸惑いつつも良い経験をさせていただきました。。。
画像を撮り忘れてしまった。
今年は引越もしたので、ひとまずは雪待ちしながら、数十年ぶりに家族と地元での正月をのんびりします。。。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年はいろいろあって、冬も地元での活動を!と思い、
高校を卒業以来初めて地元での正月を迎えています。
シーズン序盤は舞鶴でも大雪に恵まれ、幸先の良いスタートが切れそうな兆しはあったものの、・・・その後は生憎、今年大雪を降らせている寒波は北陸以北へ霞めてしまい、近畿全域で雪不足。。。
地元に至っては未だオープンに漕ぎ着けない状況。。。
10数年前、記録的な暖冬の中、新潟の上越市(旧安塚町)のスキー場にいた頃正月に雪がなく、ゲレンデの緑の芝を眺めていたことを思い出すかのようです。。。
やきもきしていてもしょうがないので、年末は知り合いのスクールにご厄介なることに、、、関西でも有数のスキー場密集地にあるスキー場のひとつ。
(トンネルの高さ制限の看板はスキーヤー)
(トンネル前にはストック。。。)
関西以外の方には新鮮???
子供中心のスキーレッスンでしたが、久々のお子様相手に戸惑いつつも良い経験をさせていただきました。。。
画像を撮り忘れてしまった。
今年は引越もしたので、ひとまずは雪待ちしながら、数十年ぶりに家族と地元での正月をのんびりします。。。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント