京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
今日はワクシング( ´ ▽ ` )ノ
- 2015/01/21 (Wed)
- 日記 |
- Edit |
- ▲Top
本日、スクールはお休みさせていただいてますが、先週末にお預かりしたスキーのワックス掛けです。
先シーズン最後のスキーは、スノーセメント等が撒かれた春まで滑っておられたことを想像させる、エッジにサビが浮いています。

今回は、クリーニングと滑走ワックスのみの御依頼。
完全なサビ落としではありませんが、サービスで少し落としました。
(このままかけると、ホットワックスアイロンの劣化にもなりますので、、、^^;)

綺麗にブラッシンして、古いワックスを取り除いてからホットワックスをかけていきます。
使うワックスは、もちろん、等スクールサポートで、高品質なDominatorWaxを使用します。

「今週末に間に合うように!」との御依頼。天気に恵まれると良いですね。
先シーズン最後のスキーは、スノーセメント等が撒かれた春まで滑っておられたことを想像させる、エッジにサビが浮いています。
今回は、クリーニングと滑走ワックスのみの御依頼。
完全なサビ落としではありませんが、サービスで少し落としました。
(このままかけると、ホットワックスアイロンの劣化にもなりますので、、、^^;)
綺麗にブラッシンして、古いワックスを取り除いてからホットワックスをかけていきます。
使うワックスは、もちろん、等スクールサポートで、高品質なDominatorWaxを使用します。
「今週末に間に合うように!」との御依頼。天気に恵まれると良いですね。
めぐみの雪から、天空のスキー場^ ^
2015年 1月第3週目 大江山
長野遠征からもどた翌日は大江山へ!
朝から降り始めた雪は、春のようになっていたスキー場にはめぐみの雪!

1面銀世界に!ゲレンデも復活です。

本日ご利用いただいたのは、ご家族でのスノーボードレッスン!

そして、先週もご利用いただいたお子様のスキー2回目と今日はそのお母さんのスノーボードデビューをお手伝いさせていただきました。
画像は終了後、(流行りの??)自撮り棒で記念撮影!

ボタボタと降り続く雪に足を取られ、過酷な1日とはなりましたが、楽しんでいただけたようで、よかったです^^
一夜明けて日曜日。この日の朝は雲は多めながら、雪は止んで、スキー場へ到着すると、一面雲海が広がっていました。

その後、みるみる上層の雲はなくなり青空に!
感動しました。雲海から覗く竹田城は有名ですが、雲海からスキー場が浮かんでいるかのよう!
しかもこの左手には、日本海!冠島も見えます。

雲海と海が同時に見られるスキー場もそうないし、このタイミングに当たることもそうあることではなく、次はまたいつ見られるか?申し訳ないながら、レッスンにもかかわらずカシャカシャとたくさん激写してしまいました^^;失礼しました。
そんな中、シーズン前にスキーをチューンナップに出してくれた、Kくん!
第2リフトの大笠ゲレンデも急斜面や、
ポールに挑戦!地元スキー場の素晴らしい景色は伝わったかな??
午後にはまた雲ってしまいましたが、
雲海はそのままでした。
午後からは仲良し友達の初めてスキーと、
本日ラストは、初級〜中級のスキー!

日曜日はスキーDAYとなりました。
海も山も雪もある地元に驚かされた今週末でした!
ご利用いただきました、皆様ありがとうございました!
長野遠征からもどた翌日は大江山へ!
朝から降り始めた雪は、春のようになっていたスキー場にはめぐみの雪!
1面銀世界に!ゲレンデも復活です。
本日ご利用いただいたのは、ご家族でのスノーボードレッスン!
そして、先週もご利用いただいたお子様のスキー2回目と今日はそのお母さんのスノーボードデビューをお手伝いさせていただきました。
画像は終了後、(流行りの??)自撮り棒で記念撮影!
ボタボタと降り続く雪に足を取られ、過酷な1日とはなりましたが、楽しんでいただけたようで、よかったです^^
一夜明けて日曜日。この日の朝は雲は多めながら、雪は止んで、スキー場へ到着すると、一面雲海が広がっていました。
その後、みるみる上層の雲はなくなり青空に!
感動しました。雲海から覗く竹田城は有名ですが、雲海からスキー場が浮かんでいるかのよう!
しかもこの左手には、日本海!冠島も見えます。
雲海と海が同時に見られるスキー場もそうないし、このタイミングに当たることもそうあることではなく、次はまたいつ見られるか?申し訳ないながら、レッスンにもかかわらずカシャカシャとたくさん激写してしまいました^^;失礼しました。
そんな中、シーズン前にスキーをチューンナップに出してくれた、Kくん!
第2リフトの大笠ゲレンデも急斜面や、
ポールに挑戦!地元スキー場の素晴らしい景色は伝わったかな??
午後にはまた雲ってしまいましたが、
雲海はそのままでした。
午後からは仲良し友達の初めてスキーと、
本日ラストは、初級〜中級のスキー!
日曜日はスキーDAYとなりました。
海も山も雪もある地元に驚かされた今週末でした!
ご利用いただきました、皆様ありがとうございました!
長野遠征2015
1月10日(土)〜1月16日(金)
本年の長野遠征1回目から戻りました。
画像は、高速道路走行中、バックミラーに映る夕日^^

まず前半3日間は、もう約10年?毎年恒例とさせていただいております。
某大手商社スキー部スノーボードチームのレーシングコーチです。!
場所はいつもの??菅平高原!
気温−10度の極寒ではありますが、締まったハードバーンでのトレーニングは非常に有意義なものです。

初日は菅平らしい青空の広がった、寒い1日。

な・ぜ・か?逆さ・・・
夏は大工仕事に使っているドリルは冬も必需品。。。

最終日は、夜明け前の朝6時からの早朝トレーニング。。。

選手に撮ってもらいました。。。
ボードではなく、スコップとポール。。。(意味はありません)

最後に、みなさんで記念撮影!ほぼK2&RIDEユーザー。
ありがたいですね^^

毎年お招きいただき、ありがとうございます。次回は、月末!
大会も頑張ってください!
後半は、志賀高原に移動。。。

友人スクールにて、団体学習旅行(通称:修旅)のインストラクター。。。

しかもスキーです。
今や日本最古?の卵型ゴンドラ。
スキーがラックに入らず、持ち込んで、挟まれてます。。。

4日間の滞在中。雪は1日のみで、この時期の志賀高原にしてはまずまずのお天気に恵まれました。
最終日もこの通り青空に!

この日は、昨夜積もった新雪あり、、、仕事は午前中まででしたので、非常に名残おしくはありましたが、この日は金曜日。。。
パウダーに後ろ髪を引かれながらも、、、一路西へ、、、、

今回の移動日は道に雪はなく、快適なドライブでした。。。ありがたいですね。
画像は、着々と完成しつつある、北陸新幹線!
今週末は、ホーム「大江山」でのスクールです!
本年の長野遠征1回目から戻りました。
画像は、高速道路走行中、バックミラーに映る夕日^^
まず前半3日間は、もう約10年?毎年恒例とさせていただいております。
某大手商社スキー部スノーボードチームのレーシングコーチです。!
場所はいつもの??菅平高原!
気温−10度の極寒ではありますが、締まったハードバーンでのトレーニングは非常に有意義なものです。
初日は菅平らしい青空の広がった、寒い1日。
な・ぜ・か?逆さ・・・
夏は大工仕事に使っているドリルは冬も必需品。。。
最終日は、夜明け前の朝6時からの早朝トレーニング。。。
選手に撮ってもらいました。。。
ボードではなく、スコップとポール。。。(意味はありません)
最後に、みなさんで記念撮影!ほぼK2&RIDEユーザー。
ありがたいですね^^
毎年お招きいただき、ありがとうございます。次回は、月末!
大会も頑張ってください!
後半は、志賀高原に移動。。。
友人スクールにて、団体学習旅行(通称:修旅)のインストラクター。。。
しかもスキーです。
今や日本最古?の卵型ゴンドラ。
スキーがラックに入らず、持ち込んで、挟まれてます。。。
4日間の滞在中。雪は1日のみで、この時期の志賀高原にしてはまずまずのお天気に恵まれました。
最終日もこの通り青空に!
この日は、昨夜積もった新雪あり、、、仕事は午前中まででしたので、非常に名残おしくはありましたが、この日は金曜日。。。
パウダーに後ろ髪を引かれながらも、、、一路西へ、、、、
今回の移動日は道に雪はなく、快適なドライブでした。。。ありがたいですね。
画像は、着々と完成しつつある、北陸新幹線!
今週末は、ホーム「大江山」でのスクールです!
1Day キャンプ 情報2015
今期も各地で1 Dayキャンプを実施しています。
【ポールトレーニング合同練習会!】
場所:長野県 上田市 菅平高原スキー場(大松山ゲレンデ)
1月31日(土) ポールトレーニング
※参加者のほとんどはフリースタイルボード。アルペンボードの方も是非!
【もっとカッコ良く滑る!スノーボードCAMP10 in 神立高原】
場所:新潟県 湯沢町 神立高原スキー場
① 3月20日(金)神立テク選 強化合宿
翌日行われる大会対策レッスン
② 3月21日(土)未定
③ 3月22日(日)不整地攻略 バンク&バンプス1
神立高原の多彩な不整地コースを利用したレッスン
④ 3月23日(月)ポールトレーニング
⑤ 3月24日(火)ポールトレーニング
※参加者のほとんどはフリースタイルボード。アルペンボードの方も是非!
⑥ 3月25日(水)不整地攻略 バンク&バンプス2
神立高原の多彩な不整地コースを利用したレッスン
⑦ 3月26日(木)カービング&フリーラン1
⑧ 3月27日(金)カービング&フリーラン2
効率のよいターン運動でカッコ良くカービングターンを決めるレッスン
⑨ 3月28日(土)不整地攻略 バンク&バンプス3
神立高原の多彩な不整地コースを利用したレッスン
⑩ 3月29日(日)SIAメダルチャレンジ
SIAのスノーボード技術検定。ゴールドやシルバーなど全6段階のレベル
にチャレンジするレッスン。
●ご宿泊をご希望の方は、リフト券付き等、手配可能です。ご相談ください。
◇各キャンプの料金、スケジュール。宿泊費等、詳細はお問い合わせくださいませ。
出口 超
Tel:090-4727-4831
wds.snow@gmail.com
【ポールトレーニング合同練習会!】
場所:長野県 上田市 菅平高原スキー場(大松山ゲレンデ)
1月31日(土) ポールトレーニング
※参加者のほとんどはフリースタイルボード。アルペンボードの方も是非!
【もっとカッコ良く滑る!スノーボードCAMP10 in 神立高原】
場所:新潟県 湯沢町 神立高原スキー場
① 3月20日(金)神立テク選 強化合宿
翌日行われる大会対策レッスン
② 3月21日(土)未定
③ 3月22日(日)不整地攻略 バンク&バンプス1
神立高原の多彩な不整地コースを利用したレッスン
④ 3月23日(月)ポールトレーニング
⑤ 3月24日(火)ポールトレーニング
※参加者のほとんどはフリースタイルボード。アルペンボードの方も是非!
⑥ 3月25日(水)不整地攻略 バンク&バンプス2
神立高原の多彩な不整地コースを利用したレッスン
⑦ 3月26日(木)カービング&フリーラン1
⑧ 3月27日(金)カービング&フリーラン2
効率のよいターン運動でカッコ良くカービングターンを決めるレッスン
⑨ 3月28日(土)不整地攻略 バンク&バンプス3
神立高原の多彩な不整地コースを利用したレッスン
⑩ 3月29日(日)SIAメダルチャレンジ
SIAのスノーボード技術検定。ゴールドやシルバーなど全6段階のレベル
にチャレンジするレッスン。
●ご宿泊をご希望の方は、リフト券付き等、手配可能です。ご相談ください。
◇各キャンプの料金、スケジュール。宿泊費等、詳細はお問い合わせくださいませ。
出口 超
Tel:090-4727-4831
wds.snow@gmail.com
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)