京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
長野遠征2015
1月10日(土)〜1月16日(金)
本年の長野遠征1回目から戻りました。
画像は、高速道路走行中、バックミラーに映る夕日^^

まず前半3日間は、もう約10年?毎年恒例とさせていただいております。
某大手商社スキー部スノーボードチームのレーシングコーチです。!
場所はいつもの??菅平高原!
気温−10度の極寒ではありますが、締まったハードバーンでのトレーニングは非常に有意義なものです。

初日は菅平らしい青空の広がった、寒い1日。

な・ぜ・か?逆さ・・・
夏は大工仕事に使っているドリルは冬も必需品。。。

最終日は、夜明け前の朝6時からの早朝トレーニング。。。

選手に撮ってもらいました。。。
ボードではなく、スコップとポール。。。(意味はありません)

最後に、みなさんで記念撮影!ほぼK2&RIDEユーザー。
ありがたいですね^^

毎年お招きいただき、ありがとうございます。次回は、月末!
大会も頑張ってください!
後半は、志賀高原に移動。。。

友人スクールにて、団体学習旅行(通称:修旅)のインストラクター。。。

しかもスキーです。
今や日本最古?の卵型ゴンドラ。
スキーがラックに入らず、持ち込んで、挟まれてます。。。

4日間の滞在中。雪は1日のみで、この時期の志賀高原にしてはまずまずのお天気に恵まれました。
最終日もこの通り青空に!

この日は、昨夜積もった新雪あり、、、仕事は午前中まででしたので、非常に名残おしくはありましたが、この日は金曜日。。。
パウダーに後ろ髪を引かれながらも、、、一路西へ、、、、

今回の移動日は道に雪はなく、快適なドライブでした。。。ありがたいですね。
画像は、着々と完成しつつある、北陸新幹線!
今週末は、ホーム「大江山」でのスクールです!
本年の長野遠征1回目から戻りました。
画像は、高速道路走行中、バックミラーに映る夕日^^
まず前半3日間は、もう約10年?毎年恒例とさせていただいております。
某大手商社スキー部スノーボードチームのレーシングコーチです。!
場所はいつもの??菅平高原!
気温−10度の極寒ではありますが、締まったハードバーンでのトレーニングは非常に有意義なものです。
初日は菅平らしい青空の広がった、寒い1日。
な・ぜ・か?逆さ・・・
夏は大工仕事に使っているドリルは冬も必需品。。。
最終日は、夜明け前の朝6時からの早朝トレーニング。。。
選手に撮ってもらいました。。。
ボードではなく、スコップとポール。。。(意味はありません)
最後に、みなさんで記念撮影!ほぼK2&RIDEユーザー。
ありがたいですね^^
毎年お招きいただき、ありがとうございます。次回は、月末!
大会も頑張ってください!
後半は、志賀高原に移動。。。
友人スクールにて、団体学習旅行(通称:修旅)のインストラクター。。。
しかもスキーです。
今や日本最古?の卵型ゴンドラ。
スキーがラックに入らず、持ち込んで、挟まれてます。。。
4日間の滞在中。雪は1日のみで、この時期の志賀高原にしてはまずまずのお天気に恵まれました。
最終日もこの通り青空に!
この日は、昨夜積もった新雪あり、、、仕事は午前中まででしたので、非常に名残おしくはありましたが、この日は金曜日。。。
パウダーに後ろ髪を引かれながらも、、、一路西へ、、、、
今回の移動日は道に雪はなく、快適なドライブでした。。。ありがたいですね。
画像は、着々と完成しつつある、北陸新幹線!
今週末は、ホーム「大江山」でのスクールです!
PR
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)