京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
カテゴリー「本日のレッスン模様」の記事一覧
- 2025.09.30
[PR]
- 2008.02.28
Brand New Guest Coming!
- 2008.02.18
Racing Camp in Sugadaira
- 2008.02.14
湯沢へ
- 2008.01.16
Weekday Lesson
- 2008.01.15
Alpine Lesson 1st
Brand New Guest Coming!
2/28
とってもありがたいお客様が来場されました。
WDS Snowとして、初めて新規のご入校者です。
マテリアルはアルペン。
用具から推測するに、そこそこの年数を使用されているようです。
これまで、誰かに教わったこともないとか・・・(よくぞ?ようこそ??)
2時間半みっちりセッティングから行いました。
みるみる感覚が良くなっていく様子が見ていても、歴然!!
ゲストの笑顔もテンションが上がります。
天候は快晴。でしたが・・・強風のため、上部のリフトは運休。
あと1本でレッスン終了。・・・というときに上部へつながるクワッドリフトが運航開始。

待ってましたとばかりに、スノーボーダー達がパウダーを楽しむ姿が見えました。
せっかくなので、クワッドに乗車。山頂付近に到達すると、

昨夜降った雪がとってもキレイでした。
ベースへ降りながら、
急斜面でも、セッティング効果を試してもらいました。
満足いただけたようで、嬉しい限りです。
また、悩んだら是非ご利用くださいね。
とってもありがたいお客様が来場されました。
WDS Snowとして、初めて新規のご入校者です。
マテリアルはアルペン。
用具から推測するに、そこそこの年数を使用されているようです。
これまで、誰かに教わったこともないとか・・・(よくぞ?ようこそ??)
2時間半みっちりセッティングから行いました。
みるみる感覚が良くなっていく様子が見ていても、歴然!!
ゲストの笑顔もテンションが上がります。
天候は快晴。でしたが・・・強風のため、上部のリフトは運休。
あと1本でレッスン終了。・・・というときに上部へつながるクワッドリフトが運航開始。
待ってましたとばかりに、スノーボーダー達がパウダーを楽しむ姿が見えました。
せっかくなので、クワッドに乗車。山頂付近に到達すると、
昨夜降った雪がとってもキレイでした。
ベースへ降りながら、
急斜面でも、セッティング効果を試してもらいました。
満足いただけたようで、嬉しい限りです。
また、悩んだら是非ご利用くださいね。
PR
Racing Camp in Sugadaira
2/16~2/17は、菅平でレーシングキャンプでした。
先日も湯沢で行った、昨年から担当させていただいている、某大手企業スキー部のスノーボード班です。
16日は、菅平らしい見事な快晴
先週は、こちらも雪が続いたらしく、午前・午後とも雪質は最高でした。



2日目は、朝6:30から早朝トレーニング。
まだ夜も明けきっていない薄暗い中でのポールトレーニング。
みなさん、朝から果敢にポールを攻めておられました。
引き続き、午前の部のトレーニングを行い、今回は終了。
・・・ということで、昼過ぎには解散となったので、
まだ明るいうちの移動となり、
白馬に着いたには、6時前。
帰りのオリンピック道路の上り線は大渋滞。
中には関西・関東ナンバーの車も・・・遠くからありがたいことです。

S○商事スノーボードチームのみなさん。
来週の大会頑張ってくださいね。
陰ながら、白馬より応援しています。
先日も湯沢で行った、昨年から担当させていただいている、某大手企業スキー部のスノーボード班です。
16日は、菅平らしい見事な快晴

先週は、こちらも雪が続いたらしく、午前・午後とも雪質は最高でした。
2日目は、朝6:30から早朝トレーニング。
まだ夜も明けきっていない薄暗い中でのポールトレーニング。
みなさん、朝から果敢にポールを攻めておられました。
引き続き、午前の部のトレーニングを行い、今回は終了。
・・・ということで、昼過ぎには解散となったので、
まだ明るいうちの移動となり、
白馬に着いたには、6時前。
帰りのオリンピック道路の上り線は大渋滞。
中には関西・関東ナンバーの車も・・・遠くからありがたいことです。
S○商事スノーボードチームのみなさん。
来週の大会頑張ってくださいね。
陰ながら、白馬より応援しています。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)