京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
3月に入って2回
3月に入り、気温の高い日が続き、雪は一気に減ってきました。。。
・・・とはいえ、まだまだ積雪量はたっぷりあります。
去る3月3日は、シーズンに3〜4回ご利用いただく、
アルペンリピーターのTさん

今期は2回目のご来場です。
足のサイズが小さめの方なので、なかなかセットを出すのに時間が掛かりましたが、
今年に入り、かなりマッチしてきました?
ターンの始動がスムーズになり、急斜面でも楽々ターンできるようになりました。
そして、今日3/7は、久々に初めてのお客様!
さらに、久々の「雪!!」

フリースタイルユーザーで、
目的h「エンジョイカービング!!」
・・・と我が診療所にはうってつけ?
もともと、かなり上手な方ではありましたが、
自分と同じ、後ろ足重心の傾向にある方でしたので、
いつものセッティングを処方!
苦手意識があったという、フロントサイドターンがかなりスムーズになったと思います。
これからの時期は、ザラメ、アイスバーン、モコモコ?・・・と日によって違う雪質に、翻弄されることも多いですが、セッティングさえ合っていれば、難斜面もいつもと同じ感覚で滑ることも可能になります。
ぜひご利用くださいませ!
・・・とはいえ、まだまだ積雪量はたっぷりあります。
去る3月3日は、シーズンに3〜4回ご利用いただく、
アルペンリピーターのTさん
今期は2回目のご来場です。
足のサイズが小さめの方なので、なかなかセットを出すのに時間が掛かりましたが、
今年に入り、かなりマッチしてきました?
ターンの始動がスムーズになり、急斜面でも楽々ターンできるようになりました。
そして、今日3/7は、久々に初めてのお客様!
さらに、久々の「雪!!」
フリースタイルユーザーで、
目的h「エンジョイカービング!!」
・・・と我が診療所にはうってつけ?
もともと、かなり上手な方ではありましたが、
自分と同じ、後ろ足重心の傾向にある方でしたので、
いつものセッティングを処方!
苦手意識があったという、フロントサイドターンがかなりスムーズになったと思います。
これからの時期は、ザラメ、アイスバーン、モコモコ?・・・と日によって違う雪質に、翻弄されることも多いですが、セッティングさえ合っていれば、難斜面もいつもと同じ感覚で滑ることも可能になります。
ぜひご利用くださいませ!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 江戸まで日帰り
- | HOME |
- 久々に五竜へ >>
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント