京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
菅平7日目
- 2013/01/20 (Sun)
- 本日のレッスン模様 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
1月19日(土)ついにホーム大江山スキー場がオープンしました!
と言っても、、、ご存知のとおり自分は出張中。。。
嫁さんと非常勤スタッフになってくれたタクミに託して、、、当スクールも本日1月20日(日)初入校いただきました。。。
2人に感謝です。。。
そしてご入校いただいた、親子3名さんにも!
さて、昨日今日は、毎年2回担当させていただいている
某大手商社スキー部のスノーボードチームのレーシングコーチ!
19(土)
午前中はフリーランで動きのチェック!

最高の天気でした!
午後はポールを立てて実践します。

夜はVTRミーティング・・・と1日過密スケジュールです。

今回はせっかくヒーターがあるので選手のブーツ成形もしました。
20(日)
恒例ですが、この日は夜も明けない朝6時にリフト乗車。

斜面が見え始めるのを待って、ポールセット!


そして日が登って来ると空は茜色!
今年初めて見るご来光!

気温が低いときに、水蒸気が凍ったモノに日が当たって起こる自然現象
「ダイヤモンドダスト」
朝日に照らされて虹ができてました。
スゴく幻想的で選手もしばし携帯カメラで激写!
午後のポールは12時半〜
それまでの間、白馬時代に何度となくレッスンにお越しいただいた常連Tさんとのプライベートレッスン!
久々の再会でした。
今年も最新のボードを片手に菅平へお越しいただきました。
感謝感謝です。
これまでの積み重ねと最新ボードの融合に、谷回りもバッチリ!

午後はポールキャンプに合流です。

日陰のコースに氷の下地が出始めた難コースを皆さん果敢に攻められてました。
明日もTさんのプライベートレッスンです。
と言っても、、、ご存知のとおり自分は出張中。。。
嫁さんと非常勤スタッフになってくれたタクミに託して、、、当スクールも本日1月20日(日)初入校いただきました。。。
2人に感謝です。。。
そしてご入校いただいた、親子3名さんにも!
さて、昨日今日は、毎年2回担当させていただいている
某大手商社スキー部のスノーボードチームのレーシングコーチ!
19(土)
午前中はフリーランで動きのチェック!
最高の天気でした!
午後はポールを立てて実践します。
夜はVTRミーティング・・・と1日過密スケジュールです。
今回はせっかくヒーターがあるので選手のブーツ成形もしました。
20(日)
恒例ですが、この日は夜も明けない朝6時にリフト乗車。
斜面が見え始めるのを待って、ポールセット!
そして日が登って来ると空は茜色!
今年初めて見るご来光!
気温が低いときに、水蒸気が凍ったモノに日が当たって起こる自然現象
「ダイヤモンドダスト」
朝日に照らされて虹ができてました。
スゴく幻想的で選手もしばし携帯カメラで激写!
午後のポールは12時半〜
それまでの間、白馬時代に何度となくレッスンにお越しいただいた常連Tさんとのプライベートレッスン!
久々の再会でした。
今年も最新のボードを片手に菅平へお越しいただきました。
感謝感謝です。
これまでの積み重ねと最新ボードの融合に、谷回りもバッチリ!
午後はポールキャンプに合流です。
日陰のコースに氷の下地が出始めた難コースを皆さん果敢に攻められてました。
明日もTさんのプライベートレッスンです。
PR
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント