京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
湯沢遠征!
12/26〜1/02までの予定で、今年は古巣の新潟県は越後湯沢へ来ています。
舞鶴からは約600km、8時間のドライブ。
とは言っても、あと1時間・・・というところまで雪はなく、まずまず快適な運転でした。
途中日本海は大荒れ。気温差14〜15℃のせいか、打ち付けた波しぶきが湯気のようになってました^^

湯沢に近づくにつれ、雪深くなり、、、

朝起きてみると、さすが雪国湯沢。。。約9時間で40cmの積雪でした。

今回の遠征は、現地スクールで企画いただいた、自身のSPキャンプ。
今日はその初日。
宿泊施設のないスキー場なので、基本現地受付。
初回は2名の方にご入校いただきました。

ちょっと内容公開!
編集してみました。
基本吹雪でしたが、時折陽射しもあって、気温も-1〜-3℃と、長野エリアに比べると、比較的暖か。

最後はカッコ良く滑れました??^^
舞鶴からは約600km、8時間のドライブ。
とは言っても、あと1時間・・・というところまで雪はなく、まずまず快適な運転でした。
途中日本海は大荒れ。気温差14〜15℃のせいか、打ち付けた波しぶきが湯気のようになってました^^
湯沢に近づくにつれ、雪深くなり、、、
朝起きてみると、さすが雪国湯沢。。。約9時間で40cmの積雪でした。
今回の遠征は、現地スクールで企画いただいた、自身のSPキャンプ。
今日はその初日。
宿泊施設のないスキー場なので、基本現地受付。
初回は2名の方にご入校いただきました。
ちょっと内容公開!
編集してみました。
基本吹雪でしたが、時折陽射しもあって、気温も-1〜-3℃と、長野エリアに比べると、比較的暖か。
最後はカッコ良く滑れました??^^
PR
- << 湯沢キャンプ
- | HOME |
- 第1回 長野遠征 >>
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)