京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
初参戦
ご報告遅くなりました。
去る1/21(日)本来、北志賀よませスキー場で行われるはずの『9th Yomase CUP』が雪不足のため、会場を変更し、志賀高原の寺子屋スキー場にて行われました。
競技内容は、オリンピック種目にもなっている『ジャイアントスラローム(略してGS)』というタイムを競う大会です。斜面に赤と青の旗門(三角の旗のついたポール)が交互に立っていて、その外側をターンでつなぎ、2回滑った合計タイムを競います。
いかに素早く旗門を通過するかが、醍醐味の競技です。
その大会に、WDSスノーサービスの常連さんOさんが、初参戦!!
もちろん、waterlooもコーチ兼選手で、出場しました。
大会は、年齢別とオープン参加のクラスがあり、waterlooは昨年から出始めたシニアクラス(35歳以上)。Oさんは、オープンクラス(競技未経験者)に出場!
まずは、シニアクラスではwaterloo!
エントリー28名。1本目が15位までの選手が、2本目を滑れます。
今年初のレースで、ポールの立ったコースを一度も滑ることなく滑りました。
1本目は久々とあって、かなり大回りをしてしまい、かなり抑えて滑ってしまいました。。。
滑り終わると、16位の人と僅か0.05秒差で、15位!!
なんとか2本目に進むことができました。2本目はやや攻めることができましたが、順位は2つ上がっただけの13位に終わりました。
今年初ポールのことを考えれば、まあまあかな??
そして本命のOさんの参加したオープンクラスは、参加者1名!!
そうです。完走すれば、優勝!!
初めてのレースにも関わらず、緊張した面持ちもなく、転倒はあったものの、1本目は見事完走!
そして2本目!
やや余裕があったのか、今度は無転倒で、どうどうの完走!!
そして優勝!!
優勝は優勝です。おめでとうございました。
今回は、初めての平日ヨンナナへ翌日お越しいただきました。天気にも恵まれ、レースに出たことで出来た課題をコースの空いた中で高速系を中心に行いました。
平日なので、yumieも久々のCAMPに参加です。
腕前も上がってきましたよ。
是非見に来てやってくださいね。
ではまた次回。。。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << ゲート設置
- | HOME |
- 好天に恵まれ!! >>
この記事へのコメント