京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.02.22
[PR]
- 2015.01.21
今日はワクシング( ´ ▽ ` )ノ
- 2014.12.16
第1回 長野遠征
- 2014.12.08
今年もメディア出演‼️
- 2014.11.26
雪上仕事開始ー
- 2014.11.14
冬季業務再開!
今日はワクシング( ´ ▽ ` )ノ
- 2015/01/21 (Wed)
- 日記 |
- Edit |
- ▲Top
本日、スクールはお休みさせていただいてますが、先週末にお預かりしたスキーのワックス掛けです。
先シーズン最後のスキーは、スノーセメント等が撒かれた春まで滑っておられたことを想像させる、エッジにサビが浮いています。

今回は、クリーニングと滑走ワックスのみの御依頼。
完全なサビ落としではありませんが、サービスで少し落としました。
(このままかけると、ホットワックスアイロンの劣化にもなりますので、、、^^;)

綺麗にブラッシンして、古いワックスを取り除いてからホットワックスをかけていきます。
使うワックスは、もちろん、等スクールサポートで、高品質なDominatorWaxを使用します。

「今週末に間に合うように!」との御依頼。天気に恵まれると良いですね。
先シーズン最後のスキーは、スノーセメント等が撒かれた春まで滑っておられたことを想像させる、エッジにサビが浮いています。
今回は、クリーニングと滑走ワックスのみの御依頼。
完全なサビ落としではありませんが、サービスで少し落としました。
(このままかけると、ホットワックスアイロンの劣化にもなりますので、、、^^;)
綺麗にブラッシンして、古いワックスを取り除いてからホットワックスをかけていきます。
使うワックスは、もちろん、等スクールサポートで、高品質なDominatorWaxを使用します。
「今週末に間に合うように!」との御依頼。天気に恵まれると良いですね。
PR
第1回 長野遠征
- 2014/12/16 (Tue)
- 日記 |
- Edit |
- ▲Top
北海道から帰って、2日間後、
大雪警報が出ていた舞鶴でしたが、朝起きて見ると、なぜか青空??

その後、雪はちらつくものの、さほど積もらず助かりました。
この日は、長野への移動日!
舞鶴道〜北陸道が繋がって、便利になりました。
途中、敦賀〜滋賀県賤ヶ岳までが一番雪深かったものの、目的地までの道のりはほぼドライで、快適なドライブ。
ここ数年恒例行事になっている、所属団体SIAの指導者会員のための講習会の講師です。

この日朝は−10℃の極寒でしたが、熱心に受講いただきました。

そして今日!
ほぼ、人工雪のここ菅平高原!シーズンを通して晴天率の高いエリアですが、、、
本日からの爆弾低気圧で、珍しい降雪!他のエリアでは、一晩で災害レベルの70〜100cmの積雪と報道されていますが、ここ菅平にしてはかなりの積雪。

明日は低気圧が台風並みに発達するとか?
大きな雪害になりませんように。。。
大雪警報が出ていた舞鶴でしたが、朝起きて見ると、なぜか青空??
その後、雪はちらつくものの、さほど積もらず助かりました。
この日は、長野への移動日!
舞鶴道〜北陸道が繋がって、便利になりました。
途中、敦賀〜滋賀県賤ヶ岳までが一番雪深かったものの、目的地までの道のりはほぼドライで、快適なドライブ。
ここ数年恒例行事になっている、所属団体SIAの指導者会員のための講習会の講師です。
この日朝は−10℃の極寒でしたが、熱心に受講いただきました。
そして今日!
ほぼ、人工雪のここ菅平高原!シーズンを通して晴天率の高いエリアですが、、、
本日からの爆弾低気圧で、珍しい降雪!他のエリアでは、一晩で災害レベルの70〜100cmの積雪と報道されていますが、ここ菅平にしてはかなりの積雪。
明日は低気圧が台風並みに発達するとか?
大きな雪害になりませんように。。。
今年もメディア出演‼️
- 2014/12/08 (Mon)
- 日記 |
- Edit |
- ▲Top
昨年も雑誌の取材を受け出演させていただきましたが、今年も同じ雑誌取材のオファーいただきました。この歳になってありがたいことです。
しかも今回は、北海道でのロケ!
北海道へは、地元舞鶴からのフェリーで小樽へ!
約20時間の航行。しかしご存知寒波の影響で、日本海は大荒れ。1時間近く遅延しての到着でした。この時期に来る小樽は、、、当たり前ですが一面雪景色!!
過去数回の北海道は全て4月だったので、別世界でした。

さてさて、今回の滞在地は、、、そう、メリーゴーランドのあるホテルとして有名??

自身としては、実に15年ぶりのルスツリゾート!

到着が深夜だったので、この日はすぐに就寝。
夜は雪降ってましたが、朝になってみると、予報とは大きく違って、快晴のルスツ!

しかし、雪不足で斜面は限られ、加えて修学旅行の高校生でいっぱい。。。
・・・てなわけで、場所を中山峠スキー場へ移動!

絶好の撮影日和となりました〜

内容詳細は、、、「FREERUN 1/27発売号」をお楽しみに!
しかも今回は、北海道でのロケ!
北海道へは、地元舞鶴からのフェリーで小樽へ!
約20時間の航行。しかしご存知寒波の影響で、日本海は大荒れ。1時間近く遅延しての到着でした。この時期に来る小樽は、、、当たり前ですが一面雪景色!!
過去数回の北海道は全て4月だったので、別世界でした。
さてさて、今回の滞在地は、、、そう、メリーゴーランドのあるホテルとして有名??
自身としては、実に15年ぶりのルスツリゾート!
到着が深夜だったので、この日はすぐに就寝。
夜は雪降ってましたが、朝になってみると、予報とは大きく違って、快晴のルスツ!
しかし、雪不足で斜面は限られ、加えて修学旅行の高校生でいっぱい。。。
・・・てなわけで、場所を中山峠スキー場へ移動!
絶好の撮影日和となりました〜
内容詳細は、、、「FREERUN 1/27発売号」をお楽しみに!
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)