忍者ブログ

京都府北部拠点の雪山生活日記!

スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

韓国合宿 後編

お待たせしました?後編です。

今年もスキースノーボードの指導団体「SIA」のデモンストレーター合宿のため、韓国はフェニクスパークリゾートに行かせていただきました。

雪上3日目の夕食は、現地にてデモ達と打ち上げ!
31demo_06.jpg





煙モクモクの中、今年は牛焼き肉でした。(一般的には豚焼き肉が多い?と思ってた??)

翌朝いつもなら雪上最終日の午前中まで、同じスキー場でトレーニングをするのですが、
今年はまだ出来て間もない、スキー場へ視察も兼ねて?
31demo_07.jpg





薄型TVや携帯電話でおなじみの「LG」が経営する。
「コンジアムリゾード」というところへ行きました。
31demo_08.jpg





スキー場の説明を机上で受けたあとは、経営陣と記念撮影!

その後、デモ達はゲレンデへ!
偶然にも?この日は、このスキー場のオープン日だったとかで、、、
31demo_09.jpg





この日のために??日本からSIAのデモンストレーターがデモンストレーション!
・・・という筋書きで???
31demo_10.jpg





きっちり決めていただきました。

その後、ソウル近隣のアニョン市というところのホテルへ移動。
こちらでは、役員で打ち上げ!
31demo_11.jpg





この焼き台?盤??、網や鉄ではなく、透き通っています。
韓国でも一般的ではないようですが、、、
「鉄板焼き」ならぬ、「水晶板焼き」そう、、、クリスタルで出来ているそうです。
水晶板にもオドロキましたが、、、画像の中央付近!
トングで押さえている具材。。。なんと生きたタコ。。。
動きが止まるまで、押さえつけている様子です。。。

水晶板焼きで、残酷焼き???異国の食文化は驚かされますね。

そんでもって、無事帰国。。。
31demo_12.jpg





画像は、明石海峡大橋。


さて、明日、白馬へ向けて移動!いよいよ、本シーズンの開始です。
今後は、白馬の現地情報をお届けいたします。
どうぞ、お楽しみに!

PR

韓国合宿 前編

2010年11月28日〜2010年12月3日の5泊6日

今年もコーチという形で参加させていただきました。
雪上1日目はまず記念撮影からスタート!
この時の気温は−8℃。この時期の韓国にすれば、少し高めでした。
31demo_01.jpg





その後はスキー4班とスノーボード班に分かれて、今回のテーマについて、
グループごとに、ディスカッション。
雪上、机上ともに熱い話が交わされました。

天気も良く、山頂にてスノーボードチームのみで、記念撮影!
31demo_02.jpg





今年は、数年ぶりにルーキーが入りました。今後の活躍に期待したいところです。

雪上3日目の朝はキレイな雲海が出来ていました。
31demo_03.jpg





この日は、フォーメーション練習。
スキー、スノーボード別と合同をそれぞれまる1日みっちり。
31demo_04.jpg





夜はこんな感じで、毎夜ミーティングルームにて夜10時半頃まで、
テーマについて、それぞれのグループ別に話された内容について発表がありました。
31demo_05.jpg





もちろんコーチとしても、スキーコーチ2名と自分とで、発表を行いました。

朝6時半の体操から始まり、22時過ぎまで、部屋に帰っても次の日の打ち合わせや何やら、今回は禁酒で、みっちり行われました。

後編に続く。。。

韓国から帰ってきました

 10/11シーズンの冬期業務の初仕事!

今年もSIAの韓国デモ合宿に参加して来ました。
韓国と言えば、、、去る11/23に、北の某国が砲撃をしたとかで、一時は一触即発の事態となったようですが、外務省から渡航制限が出ていないことなどを理由に、予定通り行われ、本日(12/3)無事、戻って参りました。

siademo31_01.jpg






場所は一昨年、昨年に引き続き、「韓国 フェニックスパークリゾート」です。
模様はまた追ってUPいたします。

お江戸へ上京

久々の更新です。

 昨日は、東京京橋にある、所属団体の事務局へ、会議のため行ってきました。
朝5:49発の始発で、夏の居住地でもある舞鶴から日帰り、、、
東京は暑かった!

今月末からの韓国でのデモ合宿の内容や、新資格制度など、たくさんの議題について、担当役員で話しがされました。

11時からびっちり17時半まで、、、
18時発の京都行き新幹線に乗れたので、帰りは22時頃となるのですが、、、
京都からの特急に乗って、1時間ほどの頃、、、うとうととしていると、、、

「ドン!」という衝撃とともに、列車が緊急停止!!

アナウンスが流れ、、、
「列車が熊2頭と衝突・・・!?」だって!!!

各地で熊出没のニュースが流れていますが、、、
辺りは暗く、姿を見た分けではないですが、人ごとでは無いことを実感した時間でした。


徐々に「季節」も「環境」も「意識」も冬支度を始めています。

戦後最寒の10月

 5ヶ月ぶりの更新となってしまいました。。。

先日木枯らし1号が吹いた関西ですが、
北海道を始めとする北日本や、標高2,000mを越す山々では、初雪を記録したそうな。。。

荒天続きで、夏業が滞っている最近ではありますが、

雪の知らせは、冬業にはうれしい知らせですね。
今期の初仕事は、今年も11月末のSIAの韓国合宿からです。
また追ってUPしていきます。

長らくさぼってしまいましたが、今後は冬業再開までは気まぐれ更新ではありますが、こちらもUP
していこうと思います。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Wataru Deguchi
性別:
男性
自己紹介:
子供の頃は雪国だった京都府舞鶴市生まれ

最新コメント

[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]

バーコード

アクセス解析

最新トラックバック

Copyright ©  -- 京都府北部拠点の雪山生活日記! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]