京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
韓国合宿 後編
お待たせしました?後編です。
今年もスキースノーボードの指導団体「SIA」のデモンストレーター合宿のため、韓国はフェニクスパークリゾートに行かせていただきました。
雪上3日目の夕食は、現地にてデモ達と打ち上げ!

煙モクモクの中、今年は牛焼き肉でした。(一般的には豚焼き肉が多い?と思ってた??)
翌朝いつもなら雪上最終日の午前中まで、同じスキー場でトレーニングをするのですが、
今年はまだ出来て間もない、スキー場へ視察も兼ねて?

薄型TVや携帯電話でおなじみの「LG」が経営する。
「コンジアムリゾード」というところへ行きました。

スキー場の説明を机上で受けたあとは、経営陣と記念撮影!
その後、デモ達はゲレンデへ!
偶然にも?この日は、このスキー場のオープン日だったとかで、、、

この日のために??日本からSIAのデモンストレーターがデモンストレーション!
・・・という筋書きで???

きっちり決めていただきました。
その後、ソウル近隣のアニョン市というところのホテルへ移動。
こちらでは、役員で打ち上げ!

この焼き台?盤??、網や鉄ではなく、透き通っています。
韓国でも一般的ではないようですが、、、
「鉄板焼き」ならぬ、「水晶板焼き」そう、、、クリスタルで出来ているそうです。
水晶板にもオドロキましたが、、、画像の中央付近!
トングで押さえている具材。。。なんと生きたタコ。。。
動きが止まるまで、押さえつけている様子です。。。
水晶板焼きで、残酷焼き???異国の食文化は驚かされますね。
そんでもって、無事帰国。。。

画像は、明石海峡大橋。
さて、明日、白馬へ向けて移動!いよいよ、本シーズンの開始です。
今後は、白馬の現地情報をお届けいたします。
どうぞ、お楽しみに!
今年もスキースノーボードの指導団体「SIA」のデモンストレーター合宿のため、韓国はフェニクスパークリゾートに行かせていただきました。
雪上3日目の夕食は、現地にてデモ達と打ち上げ!
煙モクモクの中、今年は牛焼き肉でした。(一般的には豚焼き肉が多い?と思ってた??)
翌朝いつもなら雪上最終日の午前中まで、同じスキー場でトレーニングをするのですが、
今年はまだ出来て間もない、スキー場へ視察も兼ねて?
薄型TVや携帯電話でおなじみの「LG」が経営する。
「コンジアムリゾード」というところへ行きました。
スキー場の説明を机上で受けたあとは、経営陣と記念撮影!
その後、デモ達はゲレンデへ!
偶然にも?この日は、このスキー場のオープン日だったとかで、、、
この日のために??日本からSIAのデモンストレーターがデモンストレーション!
・・・という筋書きで???
きっちり決めていただきました。
その後、ソウル近隣のアニョン市というところのホテルへ移動。
こちらでは、役員で打ち上げ!
この焼き台?盤??、網や鉄ではなく、透き通っています。
韓国でも一般的ではないようですが、、、
「鉄板焼き」ならぬ、「水晶板焼き」そう、、、クリスタルで出来ているそうです。
水晶板にもオドロキましたが、、、画像の中央付近!
トングで押さえている具材。。。なんと生きたタコ。。。
動きが止まるまで、押さえつけている様子です。。。
水晶板焼きで、残酷焼き???異国の食文化は驚かされますね。
そんでもって、無事帰国。。。
画像は、明石海峡大橋。
さて、明日、白馬へ向けて移動!いよいよ、本シーズンの開始です。
今後は、白馬の現地情報をお届けいたします。
どうぞ、お楽しみに!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント