京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
行って来ました。
どこへ・・・?というと、
今年から公開競技となった、こくたいです。
種目は違えど、学生の頃にこくたい出場を夢見て汗を流していたことが思い出され、
参加できるだけでも、光栄なことなんです。

スキー競技は、全国各都道府県の予選を経て、各都道府県代表として、出場できる名誉ある大会なのですが、
今回スノーボードは、公開競技ということで、誰でも参加できるとあって、全国のスノーボーダーが集まり、僕の出場した成年男子は、220名のエントリーがありました。

出場資格がないため、世界選手権に出ている選手から初めて競技に参加する人まで、多様です。
まさに、プロアマ問わずの、フルオープン全国大会
天気は上々の中、コースの下見インスペクションスタート。

大会開始時には、やや雲が出始めたものの、好条件の中、始まりました。

139番スタートの僕がスタートをする頃には、、、、
この通りの、視界不良。。。

そして、138名が滑った後だけあって、
コースはボコボコの荒れ放題、、、
完走がやっと^^;
大会は、1本目のタイムの上位100名(予選通過)が、2本目(決勝)に進め、2本の合計タイムで競われます。
荒れ放題のコースに、多くの選手が消えていく中、なんとか、2本目に進めるタイムをマーク。
満足できる結果ではありませんでしたが、大舞台の中、日本を代表する選手たちを目の当たりにできる、大変良い経験となりました。
今期の公式試合は、これにて終了ですが、来シーズンに向けてがんばるぞ!
そして、またまた出版物の機会に恵まれそうです。
詳細決まりましたらまたアップします。
今年から公開競技となった、こくたいです。
種目は違えど、学生の頃にこくたい出場を夢見て汗を流していたことが思い出され、
参加できるだけでも、光栄なことなんです。
スキー競技は、全国各都道府県の予選を経て、各都道府県代表として、出場できる名誉ある大会なのですが、
今回スノーボードは、公開競技ということで、誰でも参加できるとあって、全国のスノーボーダーが集まり、僕の出場した成年男子は、220名のエントリーがありました。
出場資格がないため、世界選手権に出ている選手から初めて競技に参加する人まで、多様です。
まさに、プロアマ問わずの、フルオープン全国大会
天気は上々の中、コースの下見インスペクションスタート。
大会開始時には、やや雲が出始めたものの、好条件の中、始まりました。
139番スタートの僕がスタートをする頃には、、、、
この通りの、視界不良。。。
そして、138名が滑った後だけあって、
コースはボコボコの荒れ放題、、、
完走がやっと^^;
大会は、1本目のタイムの上位100名(予選通過)が、2本目(決勝)に進め、2本の合計タイムで競われます。
荒れ放題のコースに、多くの選手が消えていく中、なんとか、2本目に進めるタイムをマーク。
満足できる結果ではありませんでしたが、大舞台の中、日本を代表する選手たちを目の当たりにできる、大変良い経験となりました。
今期の公式試合は、これにて終了ですが、来シーズンに向けてがんばるぞ!
そして、またまた出版物の機会に恵まれそうです。
詳細決まりましたらまたアップします。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント