京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
春のゲレンデへ! ・・・のつもりが、、、
レンタルが暇になったお昼頃を見計らって、滑りに行ってきました。
4月も下旬となったのに、寒暖の差が激しい日が続いておりますが、、、
『三寒四温』というより、「五寒二温」のような天気回り。。。
この日の予報は晴れだったのに、、、

左の画像は、「line-C」の風景
お分かりでしょうか???
雪が舞っております。。。
基本的にはザラメ雪のコンディションですが、表面は少しパリっとしていて、氷の層がところどころ出ている状況でした。
週末とはいえ、混雑しているのは、、、
スノーボーダーは、ヨンナナのパーク。
スキーヤーは、五竜のコブ斜面。。。
五竜山頂の斜面もこの通り、斜面を滑っている人はまばら。。。

気持ちよく???
大回りターンできるほどです。。。
GWは、雪を求めたスキー教師達が、お客様を連れて、混雑するのでしょうが、、、
連休前、最後の週末は、思ったほどの混雑はありませんでした。
そして、今朝は朝からとっても良い天気!
そのため、久々に、車のフロントガラスも凍る、放射冷却となりました。

雪山生活も残すところ、あと1週間となりました。
4月も下旬となったのに、寒暖の差が激しい日が続いておりますが、、、
『三寒四温』というより、「五寒二温」のような天気回り。。。
この日の予報は晴れだったのに、、、
左の画像は、「line-C」の風景
お分かりでしょうか???
雪が舞っております。。。
基本的にはザラメ雪のコンディションですが、表面は少しパリっとしていて、氷の層がところどころ出ている状況でした。
週末とはいえ、混雑しているのは、、、
スノーボーダーは、ヨンナナのパーク。
スキーヤーは、五竜のコブ斜面。。。
五竜山頂の斜面もこの通り、斜面を滑っている人はまばら。。。
気持ちよく???
大回りターンできるほどです。。。
GWは、雪を求めたスキー教師達が、お客様を連れて、混雑するのでしょうが、、、
連休前、最後の週末は、思ったほどの混雑はありませんでした。
そして、今朝は朝からとっても良い天気!
そのため、久々に、車のフロントガラスも凍る、放射冷却となりました。
雪山生活も残すところ、あと1週間となりました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)
この記事へのコメント