忍者ブログ

京都府北部拠点の雪山生活日記!

スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大会報告

今回は、先日出場したスノーボード大会のご報告です。

場所は、富山県は立山山麓極楽坂スキー場。上位に入賞すれば、全国大会へ繋がる中部(新潟・長野・富山・石川・福井・山梨)地区大会です。

2月14日(水)の予定で、コースの下見を兼ねて、13日から行きました。この日は、天気も良く、放射冷却でゲレンデはカチカチでしたが、午後からは気温も上がり春のような雪質になりました。それよりもココのスキー場・・・というより、日本海沿線のスキー場のほとんどは雪不足に悩まされていて、スキー場の中腹付近からが、石や泥が出ている始末・・・「これでレースが出来るのか??」そして翌大会予定日の天気予報は、。。。

案の定、大会当日は台風のような突風が吹き荒れる大嵐・・・風速は最大で、20m/sを越えたらしいです。当然リフトは運転見合わせ・・・というより無理。。。協議に協議を重ね、天候が回復するのを待つより、『明日に順延

このとき午前10時半。翌日まで間が持たないので、一度白馬に戻ることにし、翌日に備えました。



翌2/15(木)昨日とはうって変わって、吹雪・・・モコモコの雪の中でのレースとなりました。途中、天候の悪化と大会運営に支障があり、レースは、通常2回滑った合計タイムで競いますが、今回は1回のみのレースとなりました。

出場した大会は、年齢別にクラスが分かれていて、僕は、35歳~44歳の『シニア男子』。出走順は、『ユース(~14歳)』>『シニア女子(30歳~)』>『シニア男子2(45歳以上)』>『シニア男子』>『ジュニア(15~18歳)』>『一般』の順番です。
僕は、やや視界の悪いなか、シニア男子の5番目スタート!!
少し柔らかい斜面状況でしたが、特に大きなミスもなく、気持ちよく滑れました。タイムは、32'27''
通常の大会であれば、競技終了後に仮タイムの発表があり、順位が分かるのですが、この日は、時間も押し、最後の表彰式まで、結果は分かりませんでした。

140192ecjpegシニア男子は、上位3位までが、表彰&全日本選手権出場です。発表は3位から・・・
『第3位は・・・   ビブナンバー45 デグチワタル選手!!』

何とか(公式選では2回目・・・)表彰台に上がることができました。

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Wataru Deguchi
性別:
男性
自己紹介:
子供の頃は雪国だった京都府舞鶴市生まれ

最新コメント

[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]

バーコード

アクセス解析

最新トラックバック

Copyright ©  -- 京都府北部拠点の雪山生活日記! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]