京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
2014最終ラウンド
今期雪上ブログは最後...
またまた長らくさぼってしまいました、、、すでに5月。。。
4月は1日から所属団体SIAのシーズン最大のイベント「フェスティバル」
昨年は安比高原でしたが、今期はご近所?「スキージャム勝山」

雪の状態はギリギリでしたが、スキー場の尽力あって、なんとか最終日まで雪不足を感じずにやり切れました。


まずは、今年立案から企画した、一般参加が可能となった、スノーボードデモンストレーター選考会。
名称も一新して「SIA SPRING the RIDE」とし実施しました。

これまでの数年は一桁参加が続いておりましたが、今年は男女合わせて30名ほどのエントリー。
今回はジャッジをするのもやりがいがあります^^;


表彰式もいつもの仰々しさもなく、青空表彰式!
みなさんに商品も行き渡り、盛り上がりました!
その後は、アルペンスキーのデモ選。
スキーを履いての役員。

そして、デモコーチを勤めさせていただいている今期の集大成。
「SIAデモンストレーション」

最後にスイスチームとの記念撮影!

フェスティバル後半は検定会〜

最後まで雪が残るか心配でしたが、なんとか終了できました〜

4月の巡業はまだまだ続きます。
ジャム勝の後は、翌日から「シャルマン火打」にて、スポーツアルペンさんの試乗会!


一緒にアテンドしていたk2ライダー高井隆司が配信している動画サイトに少し登場させてもらいました。
そしてそして、最終業務は新潟県はかぐらスキー場にての「KAMP K2 2014」
一般、販売店さん向けの試乗会&BBQ

今回は、バックカントリーツアーのアシスタントとして、毎日かぐらを登って滑りました〜

今回はスプリットボードの試乗会を兼ねていたので、その取り扱いアシスタントとしての役割でした。
スプリットボードは、ボードを縦に半分割って、登行時はスキーのようにして登り、滑るときは組み立てて、普通のスノーボードのようになる優れもの。背中が軽くて体力消耗を軽減してくれます。

ガイドは、元オリンピックモーグル日本代表で、ナショナルチームのコーチを勤めた、五十嵐和哉氏。
勉強させていただきました。

K2チームのみんなとの再会もでき、充実した5日間でした。

今期の業務としての雪上はこれにて終了。
今期ホーム「大江山スキー場」は昨年よりは少しは長く営業することもでき、多くの方にご利用いただき、誠にありがとうございました。
今年もたくさんの方々にお世話になり、この場をお借りして、感謝申し上げます。
そしてそしてそして、長距離移動の中継で?
糸魚川で待ち合わせし、白馬へ家族旅行〜
半日、夫婦で2年前までお世話になっていた「白馬47」へ。
生憎の曇り空でしたが、北アルプスを望めました。

これにて、2014シーズンは本当に終了〜

気がつけば、車のトリップメーターは9,223km。。。
もっといろんなことがあったのですが、、、ざざっと3週間の最終トリップでした。

移動の合間に見る桜は今年もキレイでした^^
これより、気まぐれ更新となりますが、どうぞよろしくお願いいたします^^
またまた長らくさぼってしまいました、、、すでに5月。。。
4月は1日から所属団体SIAのシーズン最大のイベント「フェスティバル」
昨年は安比高原でしたが、今期はご近所?「スキージャム勝山」
雪の状態はギリギリでしたが、スキー場の尽力あって、なんとか最終日まで雪不足を感じずにやり切れました。
まずは、今年立案から企画した、一般参加が可能となった、スノーボードデモンストレーター選考会。
名称も一新して「SIA SPRING the RIDE」とし実施しました。
これまでの数年は一桁参加が続いておりましたが、今年は男女合わせて30名ほどのエントリー。
今回はジャッジをするのもやりがいがあります^^;
表彰式もいつもの仰々しさもなく、青空表彰式!
みなさんに商品も行き渡り、盛り上がりました!
その後は、アルペンスキーのデモ選。
スキーを履いての役員。
そして、デモコーチを勤めさせていただいている今期の集大成。
「SIAデモンストレーション」
最後にスイスチームとの記念撮影!
フェスティバル後半は検定会〜
最後まで雪が残るか心配でしたが、なんとか終了できました〜
4月の巡業はまだまだ続きます。
ジャム勝の後は、翌日から「シャルマン火打」にて、スポーツアルペンさんの試乗会!
一緒にアテンドしていたk2ライダー高井隆司が配信している動画サイトに少し登場させてもらいました。
そしてそして、最終業務は新潟県はかぐらスキー場にての「KAMP K2 2014」
一般、販売店さん向けの試乗会&BBQ
今回は、バックカントリーツアーのアシスタントとして、毎日かぐらを登って滑りました〜
今回はスプリットボードの試乗会を兼ねていたので、その取り扱いアシスタントとしての役割でした。
スプリットボードは、ボードを縦に半分割って、登行時はスキーのようにして登り、滑るときは組み立てて、普通のスノーボードのようになる優れもの。背中が軽くて体力消耗を軽減してくれます。
ガイドは、元オリンピックモーグル日本代表で、ナショナルチームのコーチを勤めた、五十嵐和哉氏。
勉強させていただきました。
K2チームのみんなとの再会もでき、充実した5日間でした。
今期の業務としての雪上はこれにて終了。
今期ホーム「大江山スキー場」は昨年よりは少しは長く営業することもでき、多くの方にご利用いただき、誠にありがとうございました。
今年もたくさんの方々にお世話になり、この場をお借りして、感謝申し上げます。
そしてそしてそして、長距離移動の中継で?
糸魚川で待ち合わせし、白馬へ家族旅行〜
半日、夫婦で2年前までお世話になっていた「白馬47」へ。
生憎の曇り空でしたが、北アルプスを望めました。
これにて、2014シーズンは本当に終了〜
気がつけば、車のトリップメーターは9,223km。。。
もっといろんなことがあったのですが、、、ざざっと3週間の最終トリップでした。
移動の合間に見る桜は今年もキレイでした^^
これより、気まぐれ更新となりますが、どうぞよろしくお願いいたします^^
PR
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)