京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
遠征続き・・・
しばらく更新サボってしまいました。
今年の大江山は開校して3年目にして、一番の稼働日数となり、多くの方にご利用いただきました。
たくさんのご利用を本当にありがとうございました。
子供達の笑顔に自分達も元気をもらいました。また来年大きくなった姿を見せに来てくださいね。
楽しみにしています。
さて、大江山が終了したあとは、あちこちへ。
昨夜一時?帰宅しました。
まずは、協会行事で、長野県は、志賀高原へ
その後の週末は、K2試乗会で、同じ長野県は栂池高原
自主制作ですが、仲間と撮影のため、同じく長野県は菅平高原!
今秋編集完了予定。近々メイキング版流します。乞うご期待!
ゲレンデだけでなく、山にも登ってみました。
そしてまた週末はK2業務の試乗会のため、岐阜県はウイングヒルズ白鳥へ
この会場では、昨年に引き続き、昨年のオリンピックの解説で、「美人すぎるスノーボーダー」としも有名になった、同じK2チームのこの方とのお仕事でした^^
その後は、一気に北へ!!
協会行事で、福島県は、猪苗代スキー場。
そこから徐々に南下?
セカンドホーム??の「神立高原スキー場」へ
ここでも協会行事。業務内容は、技術選の審査員だったのですが、種目はなんとスキー^^;;
せっかく北ので、翌日はレッスンへ。非常に良い天気でした!
そして、最後は、西へ戻ってきて、
週末は滋賀県は、びわ湖バレイ〜〜
今年はとにかく晴天率が良くなかったらしいですが、今年も好天に恵まれました。
標高差900mの絶景です。
そんなこんなで、平日は協会行事、週末はK2試乗会。。。という約3週間。今回の総走行距離は約2,600kmの出張でした。。。
今日の舞鶴は、16度。日差しもあってかなりの汗ばむ陽気でした。まもなく春ですね^^
さて、シーズンも終盤へ、まもなく、最後のロング出張です(^◇^;)