京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
シーズン最終章
- 2013/04/17 (Wed)
- 遠征レポート |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
しばらくさぼってしまいました。。。
前回の大会出場の後は、しばらく地元にて夏業務の準備を少しして、
すでに終了し、帰宅していますが、、、今年も所属団体の期末行事!SIAフェスティバル!
今年の会場は岩手県は「安比高原」
これまでは新潟や長野から出かけた安比高原。前回の安比は震災の影響で中止になったため、4年ぶりの開催です。
・・・しかし、今年は舞鶴からの参加。。。
車で走ると片道約1,000km...悩んだあげく、行きは名古屋から仙台までフェリーに乗ることにしました。

時間は掛かりますが、走る距離を少なくしてみました。。。
仙台港まであと数時間。。。
陸側を見ると白い建造物がいくつか点在。。。

もしや???と思いgoogle map を確認すると、、、
あの原発でした。。。

カメラを構えている方が若干名いました。。。
自宅を出てから約30時間。。。無事到着!

期間の前半はデモンストレーター選考会!
後半はインストラクターの検定会全12日間の滞在でした。
前回の大会出場の後は、しばらく地元にて夏業務の準備を少しして、
すでに終了し、帰宅していますが、、、今年も所属団体の期末行事!SIAフェスティバル!
今年の会場は岩手県は「安比高原」
これまでは新潟や長野から出かけた安比高原。前回の安比は震災の影響で中止になったため、4年ぶりの開催です。
・・・しかし、今年は舞鶴からの参加。。。
車で走ると片道約1,000km...悩んだあげく、行きは名古屋から仙台までフェリーに乗ることにしました。
時間は掛かりますが、走る距離を少なくしてみました。。。
仙台港まであと数時間。。。
陸側を見ると白い建造物がいくつか点在。。。
もしや???と思いgoogle map を確認すると、、、
あの原発でした。。。
カメラを構えている方が若干名いました。。。
自宅を出てから約30時間。。。無事到着!
期間の前半はデモンストレーター選考会!
後半はインストラクターの検定会全12日間の滞在でした。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)