忍者ブログ

京都府北部拠点の雪山生活日記!

スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新潟遠征~

昨日!約9時間の運転の末、
古巣の湯沢へやってきましたー(^ー^)ノ

出発当初は曇り空でしたが、富山県内は天気もよく、北アルプスが綺麗に見えてました。

途中トイレ休憩にはいったPAでのひとコマ


仲睦まじげなナイスミドルに遭遇!
いつか誰かに自分たちもそう見られたい!と思うしだいでした。。。

そしてそして関越道に入ると、雪国らしくなり、

こんな感じ、、、

大江山へ持って帰りたいほどの積雪が、、、

約9時間後やっと到着~

休み休みでしたが、道中ほとんど積雪はなく快適な走行でしたー

本日より雪上にてレッスン^_^
後半は契約メーカーK2の試乗会のお手伝いです〜

またアップしますo(^_-)O
PR

やっとやっとゲレンデに立てました〜

今回の寒波でやっと京都府北部にも雪がやってきました!

・・・といってもまだまだな積雪ですが、ようやく自分も大江山の雪上に立つことができました!
本日現地受付にてご受講いただきました、Sさん姉妹、Yさん親子ありがとうございました〜


今朝の舞鶴の積雪は約15cm。スキー場はなんとか?40cm!!
やっとやっとオープンです。
道中「鬼の里」を出迎える鬼も寒そうな光景に!

徐々に増える積雪にテンション

スクールの外装も準備万端で、お出迎え!

早々にご入校が!!
非常勤タクミとスキーにて出動〜

手作り補助具も大活躍!

小学生のおねーちゃんは約1時間後には一人で止まれるように〜!?

最後は4人で記念撮影!

またね〜

午後にもお母さんと兄弟の3名の方にスキー1スノーボード2でご入校いただきました〜

午後にはとっても良い天気に!!


早々にご利用いただいた皆様!ありがとうございました。

長野巡業から帰って来ました〜

本日、無事志賀高原から帰って来ました。
今朝志賀には既に雪が降っていましたが、この時点でまだ北陸道には雪の観測はありませんでしたが、保安部の灯台風速計を見ると、能登半島の西側の海岸線では、23m/sを観測。。。
南周りで帰って来ました。

長野巡業第3ラウンドは3日間志賀高原でした。

初日の朝はなんと雨。。。でしたが、レッスンが始まる午後には雪に変わり一安心。

2日目は青空ではないものの、北アルプスも見えるまずまずの天候!

3日目となる最終日は、雲一つない青空となりました〜

やっぱり天気が良いと気持ちよいですね。

後泊させてもらい、本日朝に移動開始!

出発当時は雪が降ってましたが、麓へ降りると雪は止んでいて、所々山間部では雪が舞ってましたが、ほぼ道はDRY。

時間は掛かりましたが、6時過ぎには舞鶴へ戻って来ました。

明日は雪予報〜
日曜日はスキー場営業できるかな???

菅平7日目

1月19日(土)ついにホーム大江山スキー場がオープンしました!

と言っても、、、ご存知のとおり自分は出張中。。。



嫁さんと非常勤スタッフになってくれたタクミに託して、、、当スクールも本日1月20日(日)初入校いただきました。。。

2人に感謝です。。。

そしてご入校いただいた、親子3名さんにも!



さて、昨日今日は、毎年2回担当させていただいている
某大手商社スキー部のスノーボードチームのレーシングコーチ!
19(土)
午前中はフリーランで動きのチェック!

最高の天気でした!

午後はポールを立てて実践します。

夜はVTRミーティング・・・と1日過密スケジュールです。

今回はせっかくヒーターがあるので選手のブーツ成形もしました。

20(日)
恒例ですが、この日は夜も明けない朝6時にリフト乗車。

斜面が見え始めるのを待って、ポールセット!


そして日が登って来ると空は茜色!

今年初めて見るご来光!

気温が低いときに、水蒸気が凍ったモノに日が当たって起こる自然現象
「ダイヤモンドダスト」

朝日に照らされて虹ができてました。



スゴく幻想的で選手もしばし携帯カメラで激写!



午後のポールは12時半〜

それまでの間、白馬時代に何度となくレッスンにお越しいただいた常連Tさんとのプライベートレッスン!

久々の再会でした。

今年も最新のボードを片手に菅平へお越しいただきました。

感謝感謝です。

これまでの積み重ねと最新ボードの融合に、谷回りもバッチリ!




午後はポールキャンプに合流です。



日陰のコースに氷の下地が出始めた難コースを皆さん果敢に攻められてました。
明日もTさんのプライベートレッスンです。

長野巡業中

ホーム大江山には未だ積雪は少なく、
オープンには至っていない状況が続いてますが、、、ついに明日からは雪予報に???
ついに開いてくれるのでしょうか???

さてホームに雪がないからなわけではなかったのですが、当初の予定通りの出張が始まりました。

ただ今、長野県は菅平高原に来ています。

日曜日はご存知の通り?東京や横浜にまで雪が降り、都会は大パニック??
高速道路は軒並み通行止めとなる異常気象。。。

ここ菅平は内陸の標高1300m。通常ほとんど雪は降らず人工雪がほとんどのスキー場なのですが、
さすがに今回はこちらも大雪となって2日間で約80cmの積雪がありました。。。

菅平の前半は友人スクールにて団体スキーレッスンのお手伝い!

菅平後半は毎年呼んでいただいているポールキャンプです。

今日はとっても良い天気でした〜

ではまた~

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Wataru Deguchi
性別:
男性
自己紹介:
子供の頃は雪国だった京都府舞鶴市生まれ

最新コメント

[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]

バーコード

アクセス解析

最新トラックバック

Copyright ©  -- 京都府北部拠点の雪山生活日記! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]