京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
久々のホーム!
- 2013/02/09 (Sat)
- 本日のレッスン模様 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今回もうまく週末に合わせたかのように?
連休初日に合わせて雪が降ってくれました!!

・・・とは言っても、なんとか営業できるレベルになった程度で、まだまだ前面滑走にはほど遠い状態。。。

今日の午前は昨日ご予約をいただき、宇治からお越しいただいたSさんファミリーのスノーボードレッスン!

積雪が少ないため、圧雪は掛かっておらず、初めてのスノーボードとしてはなかなかハードな条件。。。
・・・にも関わらず果敢に攻めていただき、なんとかワンターンにまで漕ぎ着けました。

午後も初級スノーボード、お子様とお母さんという位置づけでのスキーレッスン。
今後も是非続けていただきたいですね。またお会いできることを楽しみにしています。
連休初日に合わせて雪が降ってくれました!!
・・・とは言っても、なんとか営業できるレベルになった程度で、まだまだ前面滑走にはほど遠い状態。。。
今日の午前は昨日ご予約をいただき、宇治からお越しいただいたSさんファミリーのスノーボードレッスン!
積雪が少ないため、圧雪は掛かっておらず、初めてのスノーボードとしてはなかなかハードな条件。。。
・・・にも関わらず果敢に攻めていただき、なんとかワンターンにまで漕ぎ着けました。
午後も初級スノーボード、お子様とお母さんという位置づけでのスキーレッスン。
今後も是非続けていただきたいですね。またお会いできることを楽しみにしています。
PR
パウダー天国!
試乗会参加2日目は天気は下り坂という予報でしたが、
絶好のスノーボーディング日和の朝を迎えました!

この日はゲレンデから更に登って滑るバックカントリーへ!

K2SB&RIDEのライダーチームメイト登山前に記念撮影!
中にはオリンピアンやレジェンドなメンツも!

(Yukie UedaさんのFBより拝借しました(^^;;)
登る手段は、K2一押しの真ん中で2つに割れて、スキーのようにして登ることもできるスプリットボードに、シールを貼って、登ります。

登ること約1時間半!

極上の景色!

そして至福の瞬間!

時間を掛けただけ価値ある1本でした!
バックカントリーは、キューピットバレイ時代以来、約8年ぶり!
時間を共有する仲間は違えど、楽しさを共有することは同じ!

ライダー達と過ごす、非常に有意義な時間でした。
午後はスキーのテスト!
そのうちガスに包まれ視界不良。。。
この日のテストは合えなく終了。。。。
そして最終日は、風ビュービューの悪天候。。。
山頂リフトは運休。。。

板も次第に埋もれてきます。。。

状況は変わらず、試乗にお越しになるショップさんも少なく、お昼前には解散させていただき、、、
いざ舞鶴へ!

しかし、、、北陸道は雪の為一部通行止め。。。

飯山へ抜けて、上信越道へ出て、中央道⇒名神⇒北陸道のルートで、約10時間。。。
無事舞鶴へ帰還しました。

明日は大江山へ参ります!
絶好のスノーボーディング日和の朝を迎えました!
この日はゲレンデから更に登って滑るバックカントリーへ!
K2SB&RIDEのライダーチームメイト登山前に記念撮影!
中にはオリンピアンやレジェンドなメンツも!
(Yukie UedaさんのFBより拝借しました(^^;;)
登る手段は、K2一押しの真ん中で2つに割れて、スキーのようにして登ることもできるスプリットボードに、シールを貼って、登ります。
登ること約1時間半!
極上の景色!
そして至福の瞬間!
時間を掛けただけ価値ある1本でした!
バックカントリーは、キューピットバレイ時代以来、約8年ぶり!
時間を共有する仲間は違えど、楽しさを共有することは同じ!
ライダー達と過ごす、非常に有意義な時間でした。
午後はスキーのテスト!
そのうちガスに包まれ視界不良。。。
この日のテストは合えなく終了。。。。
そして最終日は、風ビュービューの悪天候。。。
山頂リフトは運休。。。
板も次第に埋もれてきます。。。
状況は変わらず、試乗にお越しになるショップさんも少なく、お昼前には解散させていただき、、、
いざ舞鶴へ!
しかし、、、北陸道は雪の為一部通行止め。。。
飯山へ抜けて、上信越道へ出て、中央道⇒名神⇒北陸道のルートで、約10時間。。。
無事舞鶴へ帰還しました。
明日は大江山へ参ります!
新潟遠征最終ラウンドはK2グループディーラー試乗会
昨日からはここ「かぐらスキー場」へ契約メーカーK2グループのディーラー試乗会へ参加しています。
受付には、今年プロモーション用に導入されたモーターホームがお出迎え~

宿泊先は、標高約1,400mにある和田小屋

建物内には今年もK2ハウスのように飾られてます。

荷物を入れたら直ぐさまゲレンデへ(^ー^)ノ
K2ライダー田中幸がプロデュースするYouTubeチャンネル「ハッピーチャンネル」の撮影に動向させてもらいました!(後日シェアします)
中にはレジェンドの方もいらして、非常に良い経験でしたー

その後は、ラウンド中に立ち寄ってくれた、SIAのデモ仲間のタニ(谷藤くん)と始めてのプライベート滑りも新鮮でした!

夜もビデオやスライドショーでK2を学びます。

充実した1日でした(^ー^)ノ
そして朝!
昨年は猛吹雪だったのが、今日は最高の天気!

今日もバッチリ販売店の皆様に販促して来ます!!
受付には、今年プロモーション用に導入されたモーターホームがお出迎え~
宿泊先は、標高約1,400mにある和田小屋
建物内には今年もK2ハウスのように飾られてます。
荷物を入れたら直ぐさまゲレンデへ(^ー^)ノ
K2ライダー田中幸がプロデュースするYouTubeチャンネル「ハッピーチャンネル」の撮影に動向させてもらいました!(後日シェアします)
中にはレジェンドの方もいらして、非常に良い経験でしたー
その後は、ラウンド中に立ち寄ってくれた、SIAのデモ仲間のタニ(谷藤くん)と始めてのプライベート滑りも新鮮でした!
夜もビデオやスライドショーでK2を学びます。
充実した1日でした(^ー^)ノ
そして朝!
昨年は猛吹雪だったのが、今日は最高の天気!
今日もバッチリ販売店の皆様に販促して来ます!!
連休再開の予感!?
- 2013/02/04 (Mon)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
現在新潟遠征中です。
ここ数日は中継ぎのためゆっくりと雪国生活して、
明後日から参加するK2試乗会に備えてます。
さて、大江山の積雪がなくなって早数日。。。コロコロ変わる週間予報に翻弄されてますが、日増しに雪だるまが大きくなってますので、
3連休の営業に期待しています。
ここ数日は中継ぎのためゆっくりと雪国生活して、
明後日から参加するK2試乗会に備えてます。
さて、大江山の積雪がなくなって早数日。。。コロコロ変わる週間予報に翻弄されてますが、日増しに雪だるまが大きくなってますので、
3連休の営業に期待しています。
今度は新潟遠征中〜
ちょっとさぼってしまいました。。。
火曜日から今度は新潟へ遠征してます。

豪雪度合はこんな感じ、、、

序盤は古巣スキースクールにて3日間岩原スキー場で団体レッスンです。
初日はみぞれに近い雪でしたが、昨日今日はこれ以上ないくらいのすばらしい天気に見舞われました。

標高は大江山とほぼ同じ約400mなのに、、、
豪雪地帯だけ合って、かなりの雪ですが、気温はほぼ同じ。

日が照ると暑いくらいの陽気になりました。
今日は午後から南風が強くなって、明日は雨模様。。。
大江山の雪も解けてしまい、再度クローズ。。。
次の雪予報は木曜日。。。3連休はオープンして欲しいですね。
明日からは中継ぎの日々で、終盤はK2のディーラー試乗会へ参加します。
火曜日から今度は新潟へ遠征してます。
豪雪度合はこんな感じ、、、
序盤は古巣スキースクールにて3日間岩原スキー場で団体レッスンです。
初日はみぞれに近い雪でしたが、昨日今日はこれ以上ないくらいのすばらしい天気に見舞われました。
標高は大江山とほぼ同じ約400mなのに、、、
豪雪地帯だけ合って、かなりの雪ですが、気温はほぼ同じ。
日が照ると暑いくらいの陽気になりました。
今日は午後から南風が強くなって、明日は雨模様。。。
大江山の雪も解けてしまい、再度クローズ。。。
次の雪予報は木曜日。。。3連休はオープンして欲しいですね。
明日からは中継ぎの日々で、終盤はK2のディーラー試乗会へ参加します。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)