京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
ゲレンデ復活しました!
クリスマスの今日は、久々ひ晴れました!
昨日の待望の降雪によって、、、とはいっても20cmほどだったので、かろうじて?の復活です!
とはいえ、一面の雪景色は綺麗です^^
今朝は、マイナス気温で、車のフロントガラスもガチガチ。

スキー場内は、サンタのコスプレしたスキーヤー、スノーボーダーが溢れ、クリスマスムードです。
さて、昨日のイブ。神立スノーアカデミーで自身のスペシャルレッスンに2名のスノーボード女子にご参加いただけました!
スクールのご利用も初めてだったとか?

積雪不足で、圧雪が入れられず、凹凸が多く硬く締まった難し斜面状況でしたが、
終盤には、谷回りもしっかり作れるようになり、安定したシルエットもカッコよくなりました!


またぜひお越しくださいね〜^^
メリークリスマス!!
昨日の待望の降雪によって、、、とはいっても20cmほどだったので、かろうじて?の復活です!
とはいえ、一面の雪景色は綺麗です^^
今朝は、マイナス気温で、車のフロントガラスもガチガチ。
スキー場内は、サンタのコスプレしたスキーヤー、スノーボーダーが溢れ、クリスマスムードです。
さて、昨日のイブ。神立スノーアカデミーで自身のスペシャルレッスンに2名のスノーボード女子にご参加いただけました!
スクールのご利用も初めてだったとか?
積雪不足で、圧雪が入れられず、凹凸が多く硬く締まった難し斜面状況でしたが、
終盤には、谷回りもしっかり作れるようになり、安定したシルエットもカッコよくなりました!
またぜひお越しくださいね〜^^
メリークリスマス!!
雪少なめのシーズン始めですが...
スキー場オープン序盤は、雪に恵まれ、上々のシーズン初めでしたが、、、
その後は、天気の良い日が続き、除雪いらずの快適雪国生活です。

でも、、、雪がないことには仕事になりません。。。
木曜日には、低気圧が発生!やっと?と思いきや、12/22は強い南風で、雪がみるみる消え始め、かなり深刻な状況に、、、明日(12/23)昼過ぎには、低気圧は太平洋側に抜けて冬型の気圧配置になる予報。
なんとか持ちこたえて欲しい状況。
そんな中。レッスンはというと、ここ神立では基本的に自身のスペシャルレッスンを中心に出させていただいていますが、平日はスタッフも手薄。一般レッスンに何度か担当させてもらいました。
画像は、水曜日の夕暮れ。

早く、雪の心配のない状態になってくれることを願うばかり!
土曜日の降りに期待です!
その後は、天気の良い日が続き、除雪いらずの快適雪国生活です。
でも、、、雪がないことには仕事になりません。。。
木曜日には、低気圧が発生!やっと?と思いきや、12/22は強い南風で、雪がみるみる消え始め、かなり深刻な状況に、、、明日(12/23)昼過ぎには、低気圧は太平洋側に抜けて冬型の気圧配置になる予報。
なんとか持ちこたえて欲しい状況。
そんな中。レッスンはというと、ここ神立では基本的に自身のスペシャルレッスンを中心に出させていただいていますが、平日はスタッフも手薄。一般レッスンに何度か担当させてもらいました。
画像は、水曜日の夕暮れ。
早く、雪の心配のない状態になってくれることを願うばかり!
土曜日の降りに期待です!
神立サーフライディング塾初日
2016.12.17(土)
神立高原スキー場のオープン日に、自身のスペシャルプログラム。
「サーフライディング塾」がスタートできました。
ご入校は、近隣スキー場スクールの先生方。。。

生憎の天候ではありましたが、1日ご参加いただきました。
ありがたい限りです。
翌12.18(日)は、快晴!

まだまだ積雪が欲しいところですが、天気良いとやっぱり気持ちいいですね。
この日は、
午前中、常設一般レッスンの初中級クラスを担当させていただきました。

今年も雪が心配なスタートとなりましたが、まずは予定通りスタートできて、冬の部のシーズンを再開できました。
今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
日々の活動内容は自身のFacebookにも掲載しています。
(「友達」のみ閲覧可能となっています。Facebookアカウントをお持ちでまだなっていただけてない方は、ぜひ「お友達」になってくださいね。)
神立高原スキー場のオープン日に、自身のスペシャルプログラム。
「サーフライディング塾」がスタートできました。
ご入校は、近隣スキー場スクールの先生方。。。
生憎の天候ではありましたが、1日ご参加いただきました。
ありがたい限りです。
翌12.18(日)は、快晴!
まだまだ積雪が欲しいところですが、天気良いとやっぱり気持ちいいですね。
この日は、
午前中、常設一般レッスンの初中級クラスを担当させていただきました。
今年も雪が心配なスタートとなりましたが、まずは予定通りスタートできて、冬の部のシーズンを再開できました。
今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
日々の活動内容は自身のFacebookにも掲載しています。
(「友達」のみ閲覧可能となっています。Facebookアカウントをお持ちでまだなっていただけてない方は、ぜひ「お友達」になってくださいね。)
北海道合宿
- 2016/12/18 (Sun)
- 日記 |
- Edit |
- ▲Top
去る11/28〜12/2は所属団体、SIA(日本プロスキー教師協会)のデモンストレーター合宿が今年は北海道の札幌国際スキー場で行われ、今回もコーチとして参加してきました。
初すべりです^_−☆

さすが北海道??
ハイシーズンなみの状況でいいトレーニングができました。
SIAスキーを始め、スノーボード、テレマークの指導も対応する教師団体で、自分はスノーボードの担当しています。
合宿は事前のコーチミーティングからスタート。

翌日からデモンストレーターも合流し、それぞれパートごと、各テーマでトレーニングします。




晴れもあれば吹雪も...そして雨の日も...
北海道とはいえ、やっぱり11月。いろんな天気ありなしたが、無事終了。。。
今回は舞鶴からフェリーでいったのですが、帰りの日は北海道に爆弾低気圧・・・で、海上は6mの大シケ( ̄▽ ̄)
フェリーは7時間の大遅延。。。
時間があったので、札幌観光。
行った日はちょうど、大通り公園で、ホワイトイルミネーションやってました(^o^)/

次の滑走はホーム!新潟県は神立高原スキー場のオープンです。
初すべりです^_−☆
さすが北海道??
ハイシーズンなみの状況でいいトレーニングができました。
SIAスキーを始め、スノーボード、テレマークの指導も対応する教師団体で、自分はスノーボードの担当しています。
合宿は事前のコーチミーティングからスタート。
翌日からデモンストレーターも合流し、それぞれパートごと、各テーマでトレーニングします。
晴れもあれば吹雪も...そして雨の日も...
北海道とはいえ、やっぱり11月。いろんな天気ありなしたが、無事終了。。。
今回は舞鶴からフェリーでいったのですが、帰りの日は北海道に爆弾低気圧・・・で、海上は6mの大シケ( ̄▽ ̄)
フェリーは7時間の大遅延。。。
時間があったので、札幌観光。
行った日はちょうど、大通り公園で、ホワイトイルミネーションやってました(^o^)/
次の滑走はホーム!新潟県は神立高原スキー場のオープンです。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)