京都府北部拠点の雪山生活日記!
スノーボーダー&スキーヤー出口超のオフィシャルブログです。
とうとう大江山は閉場。。。
- 2013/02/28 (Thu)
- 遠征レポート |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
残念ながら本日を持って、ホームの「大江山スキー場」は終了となってしまいました。。。
今年は雪に恵まれず、開校できる日には雪がなく、終盤になって積雪はあったものの、出張続きで開校できず、、、不本意なシーズンとなってしまいました。。。
ご入校いただいたみなさま、お問い合わせ頂いたみなさま!
そして、スキー場関係者の方々!!新参者を受け入れていただき、ありがとうございました。
大江山のシーズンは終了してしまいましたが、自身スノーシーズンはまだまだつづきます。
ただいまは長野県は菅平高原に滞在し、撮影や講習会をしています。
天気にも恵まれ順調です。

撮影は明日まで!
明日の昼過ぎには昨年まで過ごした白馬へ移動します!
今年は雪に恵まれず、開校できる日には雪がなく、終盤になって積雪はあったものの、出張続きで開校できず、、、不本意なシーズンとなってしまいました。。。
ご入校いただいたみなさま、お問い合わせ頂いたみなさま!
そして、スキー場関係者の方々!!新参者を受け入れていただき、ありがとうございました。
大江山のシーズンは終了してしまいましたが、自身スノーシーズンはまだまだつづきます。
ただいまは長野県は菅平高原に滞在し、撮影や講習会をしています。
天気にも恵まれ順調です。
撮影は明日まで!
明日の昼過ぎには昨年まで過ごした白馬へ移動します!
菅平高原その2
- 2013/02/25 (Mon)
- 遠征レポート |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
好条件の大江山にうしろ髪を聞かれつつも、菅平滞在は続きます。
2日目は、まだ夜も明けない朝6時からのリフト乗車!!

天候は雪で、ゲレンデ内はパウダーでしたが、皆で気合い入れ朝イチの天狗ゲレンデでトレーニング!
朝食を挟んでの午前は大松山へ場所を移して最終トレーニング!!
メインの大会は来週末とか!?
毎年好成績を残されているみなさんですは、健闘を祈りたいですね。
この日は3回戦!
某商社の方々を見送ったあとは、遠征していることで予定させていただいたフリーランレッスン!
とても寒い1日で、お昼に無理やり?いただいたカイロで非常に助かりました〜(sekiちゃん!ありがとう(^ー^)ノ)
そして今日は引き続きレッスン!

今回は3名の方にご参加いただきました!
前半の方々も含め、
みなさまありがとうございました〜
2日目は、まだ夜も明けない朝6時からのリフト乗車!!
天候は雪で、ゲレンデ内はパウダーでしたが、皆で気合い入れ朝イチの天狗ゲレンデでトレーニング!
朝食を挟んでの午前は大松山へ場所を移して最終トレーニング!!
メインの大会は来週末とか!?
毎年好成績を残されているみなさんですは、健闘を祈りたいですね。
この日は3回戦!
某商社の方々を見送ったあとは、遠征していることで予定させていただいたフリーランレッスン!
とても寒い1日で、お昼に無理やり?いただいたカイロで非常に助かりました〜(sekiちゃん!ありがとう(^ー^)ノ)
そして今日は引き続きレッスン!
今回は3名の方にご参加いただきました!
前半の方々も含め、
みなさまありがとうございました〜
第19回SBJ終了!
今年も3日間パシフィコ横浜でスキー・スノーボードの2013/2014モデルの展示会が行われ、契約メーカーの
K2スノーボードのブースで商品説明のお手伝いをさせて頂きました。
来場者は全国の販売店のバイヤーと呼ばれる方々が、来期の商品を見にいらっしゃいます。
宿泊は海が見えるホテルを取っていただいたので、久々の都会の夜景です。
最終日の今日は快晴!朝目覚めると部屋からは日本一の富士山が!
素晴らしい景色!!朝からいいもの見させていただきました。
ドタバタの3日間!
一緒にお手伝いしていたK2チームライダーも1人2人と帰って行き、最後まで残ったうちの4名と記念撮影!
昨年までは長野や新潟からの参加でしたので、最後の撤収まで手伝って帰っていたのですが、今回は舞鶴からの参加でしたので、社員の方々には申し訳ないところですが、17時の閉場後には解散させていただきました!
ご来場いただきました販売店のみなさま!K2ジャパン関係者のありがとうございました。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
過去ログ
最新コメント
[02/11 Wataru Deguchi]
[02/10 宇治のSファミリー]
[02/08 出口 超]
[02/08 NAKA]
[03/07 waterloo]
最新記事
(07/02)
(12/15)
(12/28)
(09/27)
(03/10)